前回、ドラマをみて、とり天はてなマーク 鶏天はてなマーク 鳥天はてなマーク を作った記事を書きましたが、

ドラマのなかで、とり天を作ることになったのは、東京に来た竹内涼真さん(=勝男)のお兄さんがきっかけでした。

 

 

 

 

お兄さんは、勝男に輪をかけた、さらなる昭和男びっくりマーク

とり天には、柚子胡椒びっくりマークあゆみちゃん(元カノ)のとり天うまかったな~」とぼやいていたのがきっかけです。

 

勝男自身、久しぶりのお兄さんに戸惑いつつも、

「何か、悩んでそうだったけど、話してくれない。元気を出してほしいから作りたい」

と、お兄さんが好きだった「とり天」作りにはじめて挑戦することに。

 

 

自分だけじゃだめで、元カノ、元カノの今彼、会社の同僚に手伝ってもらってやっと完成したとり天。

 

 

空港で飛行機を待っているお兄さんに、「これ、食べて」とぶっきらぼうにとり天を渡し、

 

兄さんも1人で抱え込まないでよ。悩み事とか、苦しいこととか、誰かに話してよ。別に俺じゃなくてもいいよ。友達とか誰でもいいよ。相談してほしい。

 

「俺なら大丈夫やけん。自分のことなら自分でできる」というお兄さん。

 

 

 

この二人は、お父さんから

「男やろうが。人に弱みを見せるな、涙なんか見せるなびっくりマーク」と言われて大人になったんですにっこり

 

 

「俺は、兄さんが心配なんだ。だから、1人で悩まれてるのが悲しい。兄さんが苦しんでいるのが、俺は悲しい。感じたこととか、心に閉じ込めないでほしい。

(勝男は号泣えーん。兄さんはハンカチを渡して去っていく・・・・)

 

 

このときの、二人の会話の間。

お兄さんの、鼻息。

結構な時間が、無言で流れました。

すごく、しびれました。

 

 

お兄さんも、きっと泣きたかったはず。

弟に、いっぱい話したい気持ちもあったはず。

 

でも、兄としての威厳と、プライドがほんの少しの差で勝ったようで、そのまま飛行機に乗り込みました。

 

 

ありえない・・・・・ショボーンもやもや魂

 

 

私のなかで、満たされない勝男の気持ちに、もやもやが深まっていましたが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

そのあと、

 

 

 

 

九州に戻った後、兄嫁から電話があって、

「ありがとうね、急に話し合おうって言ってきたんよ。」と、お兄さんが、奥さんに不妊治療をすることを提案してきて、最近口をきいていなかった奥さんに、「がんばってだめでも、ずっとそばにいてくれんか」と言ってきた、と伝えてきました。

 

どうしたのはてなマーク と聞くと、

 

 

「勝男の、とり天が・・・」と言っていたとか。

 

 

勝男の思いが、お兄さんに、とり天を通じて届いていたんですねおねがいキューン愛飛び出すハート

 

 

勝男の真心がつながったことに、心がほっこりしました照れ

 

 

 

さらに、勝男とお兄さんのやり取りを遠くで聞いていた元カノのあゆみ。

今彼が、何度も前付き合ってた人と会うのを「やめてほしい」と、

「気になっちゃうのに、平気なフリをしていた。行かないでほしい」と、

はっきり言うことができました。

 

勝男と別れたあゆみも、「思っていることを伝えられない」性格で、嫌なことがあっても心のなかに押し込めて、平気なフリをして、「言ったって変わらない」とあきらめていたけれど、少しずつ前進しているのがとてもうれしかったですおねがい

 

 

このドラマをみていて、私も昔は、「思っていることを伝えられない」人だったなあ、ってしみじみと感じていました。

そのおかげで、良くも悪くも「いい子」だといわれて育ちましたが、そのせいで、自分の望まない選択が自動でされたり、自分が何を考えているか自分自身が分からなくなったり、人生の前半は、自分の人生であって、自分の人生でないような時間を過ごしていたなあ、と。

 

 

友達に誘われたら「断れない」時代が長くありましたが、30代になるころ、「断る勇気」が持てるようになったころから、どんどん自分の意志が表に出せるようになった気がします。

 

 

そして、なんでも言いたいことを言い合える、今の夫にも感謝です爆  笑

 

 

ところで、柚子胡椒といえば、大分県の名産品ですねウインク

何度か現地でビンにはいったものを購入したことがありますが、なかなか使う出番がなくて・・・・・冷蔵庫に置きっぱなしになり、何年もたつ、という感じでした。

 

今回、とり天を作るにあたって、柚子胡椒を近所のスーパーで探してみたところ・・・・ありましたびっくりマーク

最近は、ビンではなくて、わさびやしょうがのように、チューブ型の柚子こしょうがあるんですねびっくりマーク

 

 

 

 

 

実は、とり天づくりにハマり、1日目は「もも肉」で、2日目は「むね肉」と2日連続で作りました爆  笑

なので、柚子こしょうがなくなる、なくなる・・・・2人で食べているのに、ほぼ1本すでになくなりそうです爆  笑

 

あまり使ったことがなかった柚子こしょう、夫もおいしいびっくりマークといいはじめたので、この冬は、お鍋のお供に必須アイテムになりそうですウインク  ぜひ、お試し下さいニコニコ

 

 

 

楽天市場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大分は、とり天だけじゃなく、唐揚げも有名です。

特に中津市には、アツアツの唐揚げが食べられるお店がたくさんピンクハートチュー

 

もり山など、行ったことのあるお店の唐揚げも今やネットで購入できるなんてラブ

 

 

 

 

鉄輪温泉の湯の花で作った天然の入浴剤。

すっごく濃くて、しっとりしますピンクハート