
スマホの電源を切って起こったこと
こんにちは。
昨日まで冬だったのに、
今日、家の外にでてみたら、
なんということでしょう!!
空気が春に変わっていました
ついに、やってきた春。
冬が長すぎ・・・
話は変わりますが、
昨夜、寝る前に久しぶりにスマホの電源を落として寝たんです。
そしたら・・・・・・・
なんということでしょう!!
朝起きたら、メルカリから勝手にログアウトされていて、
ログインからはじめなければいけなくなっていました
メルカリのログインなんて、5年前に初めてログインしたとき以来ログアウトしたことなくて、まったく覚えていません。
パスワードを書いている手帳を引っ張り出してきてログインしました。
アメブロは定期的に勝手にログアウトされるので、パスワードが頭に入っているんですけどね。メルカリはさすがに5年ぶりくらいにログインしました。
その後、d払いのアプリを立ち上げようとしたら・・・・

なんということでしょう!!
バージョンアップしないと使えないようになっていました
私は、アプリのバージョンアップが自動でされないよう、「手動で更新」にしています。そのせいで、コンビニとかで支払おうとしたらいきなりログアウトされていたり、バージョンアップを求められたりするんです
またお店でそんなことになったら嫌だから・・・と、家にいるうちにいくつかのよく使うアプリをバージョンアップしました。
すると・・・・・・・・・・・

バージョンアップのたびに使いづらくなるメルカリ
なんということでしょう!!
メルカリのアプリがまた一段と使いにくく変わっているではないですか!!
今回のバージョンアップで改悪が気になったのは、
①検索条件を保存したフォローリストのボタンがなくなっている。
②メニュー直下の出品リストや下書きリストがなくなり、出品ボタンからみないといけなくなっている。
③出品ボタンを押しても、自分の出品したもののうち2つしか表示されないので、一覧を表示させるにはさらにもう一度一覧を押さないといけなくなっている。
④出品した商品が売れたとき、これまでは「出品履歴」のなかに「取引中」と「売却済」のタブがあって、「出品履歴」→「取引中」から、いまやりとり中の人に、発送後に「発送しました」のメッセージが送れたのに、「出品履歴」がなくなったので、こっちからメッセージを送った後は、「やりとりリスト」から消えているので、コンタクトをとりづらい。
⑤下書きした商品を編集しようとおもっても、見つけづらい。

メルカリ フォローリストの使い方と探し方
メルカリは、「いいね」ボタンがありますが、そもそも「その人の出しているその商品」が欲しいわけではなくて「その商品」が欲しいので、さらに条件がよく(使用感がなくて安い)出品されてきたら、それをゲットしたいですよね?
そんなとき、私は「いいね!」ボタンを押すのではなく、「検索条件を新しい順で保存」しておきます。
そしたら、新しく、その条件を満たす商品が目に留まるようになるので、いつも、暇なときにチェックしています。
売上金がたまったら、これを買いたいなって思いながら待っています。
少し前、「この機能を使っている方へ」というアンケートみたいなのが来ました。
「なぜこの機能を使うのか、どう役立てているのか?」と。
この時から、この機能はなくなりそうな気がしていました。
かろうじて残っていますが、いつなくされるかわかりません・・・・
最新バージョンで、フォローリストにたどりつくためには、
マイページボタン→自分のアイコンをタップ→フォロー中をタップ→一番左の「検索条件」をタップすると、検索条件を保存した商品一覧が出てきます。
以前は、マイページの直下に「フォローリスト」があったのに・・・
フォローリスト機能があるおかげで、私の物欲は維持されているので、これがなくなったら、物欲も減って、メルカリ依存から離れられるかもしれませんね
==後日追記==
フォローリストは、「いいね」を押すと、「保存した検索条件」が一部出てくるので、下のほうにある「すべての保存した検索条件を表示」をクリックすると出てきましたこっちのほうが早くたどり着けて便利ですね

ちなみに、前回のバージョンアップの改悪点は、
①商品の画像がちっちゃくて見づらくなった。
検索して出てくる画像である程度見えていたから、個別の商品をタップしなくても見れていたのに、わざとちっちゃく見えにくくして、タップしないと見れないようにしているとしか思えない・・・・ 押すつもりもないのに、いいねのハートマークがついてしまうし・・・・
②商品の説明が「さらに読む」を押さないと、すぐに見れなくなった。
③発送のほうは、発送方法を「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」か確認しようと思ったら、金額とかを入れるページ以外を開かないと設定できなくなった。
そもそも、メルカリは、不用品を売ったり買ったりするのをメインになる人が多いにもかかわらず、「ビットコイン」とか「NFT」とか、「メルカリモバイル」とか、「メルカード入会」を前面にアピールしていて、これらの項目に場所を割いているせいで、本来の不用品売買の利便性がどんどん落とされている気がして仕方ありません。
「ビットコイン」とか「NFT」とか、「メルカリモバイル」とか、「メルカード入会」は別のアプリでやっていただきたい
フリマアプリ専用のアプリだけ別に出してくれたら、間違いなくそちらを使います
本当に興味がないのに、毎日のように「メルカード入会で半額!」とかのお知らせがくるの、本当にうざいです
不用品売買が目的ではなく、そこでアクティブユーザーを獲得し、さらなるサービスにつなげるための入り口にすぎないので、そこの利便性なんて優先順位が下がりまくっているんでしょうね・・・・
少し前までは、本当に不用品売買をする人に使い勝手のよいように改善しました!って感じだったのに、ここ2年くらいでどんどん改悪されてしまって残念です。
昨夜、スマホの電源を切っただけで、いろんなアプリからログアウトされてしまうとは・・・うかつに電源は切らないようにしないといけませんね。
いや、大切な時に、いつでも最新のものが使えるよう、こまめに電源を切りましょう!なのでしょうか。
何が正解かわかりません・・・・
3月27日までお買い物マラソン開催中!
↓から エントリーをお忘れなく
10年前くらいに流行っていた「ジレ」がまた若い子中心に流行っていますね。
お尻が隠れるからこういうの↓ありがたいです

