キレイドナビ終了後

 

 

  基礎体温記録アプリをいろいろ試してみる

 

 

こんにちは。

 

2月末に楽天のキレイドナビという基礎体温の記録アプリがサービス終了しました。

 

その後、入力できないかと思ったのですが、

まだ入力できるびっくり

 

ので、いまだに入力し続けています。

とはいえ、とりだめたデータを吐き出す機能はもう使えなくなっているので、とりあえず、2周期前からルナルナアプリを使い始めました。

 

また使い方に慣れていないというのもありますが、「ルナルナ」だけでは体温グラフの視覚化ができないようでえー

 

このため、「ルナルナ基礎体温ノート」というアプリもダウンロードしています。

 

しかし、この基礎体温ノートも、私にとっては使いづらくて困っています。

 

 

 

 

 

 

 

  キレイドナビの表示

 

たとえば、今週期。

キレイドナビだと、↓のように、本日は周期の「29日目」と表示してくれており、25日周期からしたら「3日遅れ」と教えてくれています。

 

 

キレイドナビの表示①グラフ

 

 

 

キレイドナビの表示②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ルナルナ体温ノートの表示

それに対して、ルナルナ体温ノートはこんな感じで表示され、一番したのほうの日数が「21日」で切れているので、今日、3月6日が何日目か、を1日ずつ自分で数えないとわからないんです笑い泣き

 

ルナルナ体温ノートの表示①グラフ

 

 

 

ルナルナ体温ノートに毎日コツコツ入力しているのに、日別ページにはデータすら反映されておらず、2月の記録で止まったままになっています。

生理予定日2月27日というのは、「21日周期」と勝手にみなされているせいで、

今日は「29日目」だけど、まだ生理が来ていません。

だからといって、こんな表示で更新されなくなるのはおかしいですよね笑い泣き

 

ルナルナ体温ノートの表示②

 

 

 

 

 

 

  ルナルナの表示

 

基礎体温をルナルナ体温ノートに入力することで、ルナルナアプリにもデータが連携されるようなのですが、ルナルナもこんな感じで、まったく役に立ちません。

こちらも2月28日に生理始まったんじゃないですか?生理日入力してないんじゃないですか?って感じで、3月の表示を放棄しています大あくび

 

ルナルナの表示

 

 

 

 

 

 

 

 

  乱れる生理周期

ルナルナやルナルナ体温ノートを使い始めたのは3周期前から。

使い始めて1周期目:50日周期(化学流産)、2周期目:17日(無排卵?)

3周期目:今ココ29日目 という状況で、基本的に25~28日周期なんですが、ここ3周期は特に乱れに乱れています。

 

そのせいで、ルナルナも、ルナルナ基礎体温ノートも基本的な機能を放棄していしまっているようにおもえてなりません大あくびガーン

 

 

 

 

 

 

 

  シンプル基礎体温

 

あれこれ試している最中ですが、いま、一番使いやすいと思うのは、コモレビという会社がやっている、「シンプル基礎体温」というアプリです。

シンプル基礎体温 - 基礎体温の管理 iPhone・iPadアプリの公式サイト

 

これは、3月に入って入力しはじめたので、一度も生理日を登録しておらず、「周期●日目」の表示がされるのかされないのかもよくわかりませんが、とてもシンプルで使いやすいと口コミで評判のようです。

 

 

 

 

 

 ※3月10日追記

生理がやってきたので、生理日を登録したら、生理周期何日目かはっきり表示されていてみやすいです!

 

 

 

ほかにも、ソフィ基礎体温とソフィBeというアプリをダウンロードしてみました。

 

どれに落ち着くのか?

 

 

 

この鯛焼き、あたまからしっぽまでぎっしりあんこが入っていて本当においしいんですニコニコびっくりマーク

すでに、実家と義実家にもプレゼントしていますが、今後も両親の誕生日プレゼントはこれに固定しようかなと思うほどお気に入りです爆  笑

ぜひ、おためしください飛び出すハート