こんばんは。
高温期8日目にドゥーテストで陽性が出たことで、
たくさんの方から「いいね!」やフォローをしていただきました。
とっても励みになりました。
ありがとうございます

その後、妊娠検査薬を購入しましたが、まだ届いていなかったのものあり、再度検査することはなかったのですが、
見ての通り、がくんと基礎体温が急降下し、
昨日から、赤いヤツもやってきました
またもや短めの25日周期です。
もはや、いつから高温期だったのかよくわかりません。
ネットでは、
「着床出血 生理並み」
「生理並みの出血 妊娠」
「生理が来たのに妊娠」
などなど、生理が来た後も、希望がわく記事もあり、
気休めになりました。
「着床出血であってほしい」という検索も多く、
妊娠を望む女性たちの切実な思いはみんないっしょだなとしみじみ。
去年の今頃は、
慢性子宮内膜炎がビブラマイシンを飲んで治ったころでした。
あれから1年。また再発してるんじゃないかな・・・
のみはじめの吐き気がつらいけど、ビブラマイシン飲んだら何か変わるかな・・・
体質的に、またプロラクチンが高値になってるかもしれないから、カバサールがあればなあ・・・
免疫が強すぎるから、サイレイトウがあればなあ・・・
とか考えてしまいますが、
やっぱり一番の原因は年齢的に、卵子の質が悪くなっているせいでなのだと思います。
まあ、いいや。
引き続き、鍼灸に通って、家でもお灸をすえて、、、、、
また、来月に期待!!
応援してくださったみなさん、ありがとうございました