ここもオープン当初に行って以来ご無沙汰だった施設
もうどんな施設だったかも忘れていたのと、丁度昨年12月に炭酸泉が出来たというので久しぶりに行ってみました

和風の造りで、こんな立派な庭園まで

いつの間にか2階が増築されて、岩盤浴も出来ていました
ここはシステムが他とは少し違って、下足ロッカーキーが精算バンドを兼ねています。
入り口でチェックインだけして、支払いはまとめて帰りにバーコードによる自動精算機にてする仕組み
知らないとちょっと戸惑いますね
前からそうだったのか、全く記憶なし

フロント入るとすぐに畳の休憩場所があって、落ち着かない気もしますが、奥には別に「うたた寝処」もあり、岩盤浴もやると専用の休憩場所もあるので、ノンビリしたい方はそちらを利用したほうがいいかもしれませんね
浴室は、内湯が炭酸泉とジェットバスなどのアトラクション風呂
露天が温泉になっていますが、源泉掛け流しの浴槽が小さくて5人くらいで一杯になってしまうのが残念
平日でも結構混んでいたので、待っていないとなかなか入れません
全体の雰囲気は埼玉の清河寺温泉をコンパクトにしたような感じかな
都内としては貴重な施設かと思います
向いにはイオンスタイルというちょっとオシャレな感じのスーパーなんかもあって、買い物ついでにもいいですね
前野原温泉 さやの湯処
東京都板橋区3-41-1
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/