上野松坂屋で女川丼 | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

前回のブログにプロジェクトの支援を書いた今開催中の東北物産展に行って来ました

一番人気はももクロちゃんも食べたというイートインコーナーの宮城県女川町にある岡清の女川丼(食べログはこちら

夕方なら空いてるか?と思いきや、やはり土曜ということもあって並んでました

それでも30分待ちくらいだからまだいいかな

ちなみに、持ち帰りもあるのですが開店から1時間ほどでもう売り切れたとか


レギュラーサイズの女川丼はひたすら作り続けているので
席に案内されるとすぐに出てきました


これが噂の女川丼 このボリュームで1500円!

こういうところで食べるとネタが温まったりして生臭くなりがちですが、全然そんなことなくて美味しい

結構ボリュームあるので、大盛りなんかは注意したほうがいいかも?

本当は大盛りにしない分のお腹の余裕で隣の喜多方ラーメンも食べようと思っていましたがそこまでの余裕はありませんでした(笑)

こちらはあら汁


ネタの切り身が丸々入ってたような?


ネタがさらに豪華な特選女川丼(2800円)というのも気になったけど…

現地では握り寿司も格安のようなので帰省した時にでも食べに行きたいな~


食べ物の出店は本館6階ですが、南館7階では障がい者支援の手作り品や伝統工芸さらには東北6県のアンテナショップを集めたコーナーもあるのでこちらへもぜひ足を運んでもらいたいものです

3月11日まで開催

また、このプロジェクトへの支援もまだまだ受け付けているようですからぜひ!
詳しくはこちら