久しぶりに~百観音温泉 | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

ここは今の施設が出来る前のプレハブと露天風呂の質素な施設の頃から行っている宇都宮線東鷲宮駅近くにある百観音温泉

当時はあまり知られていなくて地元の人が中心でしたが、今やメディア等でも多く取り上げられて遠くからもお客さんが来る人気の施設

個人的には当初の施設が住宅地にありながら鄙びた感があって好きだったのですが...

泉質も湯量もその頃のほうがよかったのでは?という気もしますが、近隣の他の施設と比べればまだまだ豊富な湯量と効能は圧倒的に勝っていると思います

お風呂は数年前に増築して巨大な露天風呂が登場

岩風呂と洋風風呂が男女入れ替えで楽しめます

お正月ということもありかなりの人数が入れるこの露天風呂も人だらけ

でも、やはり地元の方が多いのかな?

回転が割といいので徐々に空いてきます

ここは入浴に特化しているという感じでサウナは15人くらいしか入れない小さ目でテレビもなし

休憩場所も少なく、食事処兼用の座敷が2階にあるのと1階には椅子が少しあるだけ

しかも、3時間の時間制限があるので残念ながら1日のんびりという施設ではないんですね

春にリニューアルするようですが、その辺が改善されるといいな~


以前は毎週やっていた自噴ショーは今や不定期に...


行く途中、幸手市役所向かいではイルミネーション

小沢道路という会社が毎年やっているようです










これは以前行った2010年だったかな?はこんな感じ。
毎年変化しているようですね