グランローザ潮の湯~千葉県野田市~ | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

7ヶ月の改装休業期間を経て9月22日にリニューアルオープンしたグランローザ潮の湯に行って来ました。

(旧施設最終日の記事はこちらhttp://ameblo.jp/ablemike/entry-10808216084.html



楽しみにしていたのですが、かなりいい施設に生まれ変わりましたよ。

中は浴室などの基本的な位置はあまり変わりませんが、全面的な改装によりすっかりきれいに。



いいお湯いい味いい音楽-111002_1945~020001.jpg

外観は看板以外はそのままかな?



チェックインは下足ロッカー(コイン不要)キーを預けて脱衣所ロッカーキー兼清算バンドを受け取る方式

料金はチェックアウト時にまとめて清算


会員に入ると100円安くなるというのでフロント隣のデスクで申込書を書いていると、それに気付いたスタッフの方がすかさず寄ってきてすぐに会員カードを渡してくれました。(スムーズな対応に好感ニコニコ


館内着が料金に含まれているので、専用カウンターで受け取り

浴衣と上下セパレートのジャージのようなタイプのものの2種類から選べます。

(ザルツゾーンと呼ばれる岩塩(岩盤)浴の専用着もここで借ります)


浴衣の人が少なかったように思いますが、きれいな柄で似合っていた女性も多かったな



脱衣所はロッカーが木目調で高級感のあるものに変わっていました。

フェイス・バスタオルとも使い放題なのでここにある棚から自由に持って行きます。


浴室は内風呂が温泉に井戸水を加水した浴槽とジェットバス

サウナと水風呂

サウナでは1日数回「ロウリュサービス」も


洗い場の椅子や湯桶は木製

シャンプーやボディーソープは「DHC」と「クラシエ」の物へとグレードアップ


露天風呂は広くなって「源泉掛け流し」と内風呂と同じお湯の「あつ湯」

デッキチェアーが並び晴れた日には日光浴もいいかも



リニューアルの「目玉」でもあると思われるザルツゾーンは男女脱衣所から直接行けるのがいいですね。

カウンターには氷水の入ったポットが用意されています。

大型のバスタオルも脇の棚から自由に取る仕組み。


ライトダウンされた室内は床には岩塩が敷き詰められており、数種類の岩塩(岩盤)浴がそれぞれ異なる部屋で出来ます。

涼しい休憩コーナーにはデッキチェアーとドリンクカウンターも。


中央に円形のサウナがありここでも「ロウリュサービス」が受けられます。

ここのロウリュは団扇ではなく、2つに折ったバスタオルを「パン」と音を立てながら一人づつ扇いでくれます。

まだ出来るスタッフの方も少ないようで、支配人が1日に何度もやるようで大変ですね(スタッフ募集してましたよ・笑)


2階にはリクライニングチェアーと畳の休憩室、バイキングレストラン(入浴なしで食事だけでも利用OK)、軽食コーナーなど



これで休日も割り増しなしで1050円(18時以降は950円)

ザルツゾーンは500円

会員は各100円引き


とかなり安いですね。

これは近隣の施設には驚異かも?


あとは地元以外からの集客やリピータがどれだけ付くかによるでしょう



バリアフリー○

ただし、フロントフロアーから浴室フロアーまでのスロープが少し長めなので注意




グランローザ潮の湯

千葉県野田市花井1-1-2

TEL 04-7120-3000

営業時間:10:00~24:00(23:00受付終了)

http://www.granrosashionoyu.com/