今日の起床は午前中です。早いとはなかなか言えませんね。いつものように朝食抜き(本当はこれはダイエットでは逆効果らしいです)。ですが、だんだん3食食べるようにします。
TSUTAYAで古いスマホ(エクスペリアSOー03D)を4500円で買ってもらいました。高いか安いかは私には全く分かりませんが。今、iphoneに乗り換えて、いろいろ挑戦中です。
今日の昼ごはんは、ざるそばでした。だけど、一人前ではあまりに量が少なすぎるので、二つゆでました。味はまあまあかな、といったところです。昨日、友人から電話がありました。同病者はいろいろ大変です。
それと、いろいろ同病者間では、トラブルには至らないものの、縄張り争いに似たこともあるようです。ヤクザじゃないんだから、いい加減にしろよ、と言いたくもなります。
私は当分の間、精神医療をはじめ、参考文献を読みに読みます。取材・インタビューも増えてくるでしょう。今は両親の事情があるので、実家にいますが、何とか、下準備をして、来年ぐらいには移ろうと思っております。
NPO法人のノーチラス会で、私は今年の3月、書面を送り、昨年の7月と9月の旅費交通費を請求しました。今だに何の応答もないので、法人の理事長である鈴木映二・国際医療福祉大学熱海病院教授(精神科医)に、打診したところ、「事務局長に指示を出す。ボランティアなんだから仕方がない」
では、これまでのタイムラグは問題がないということですか?。こんなでたらめな医師が普通いますか?。私はそういう医師には出会ったことはありません。こういうルーズさを拡散させる必要はありますね。
ボランティアなどの美名で引きさがるほど、私はバカではありません。この方には、いろいろイジメを受けました。それも陰湿極まりないものでした。裁判になっても証言してくれる証人もいますし。支払いがなくてもあっても付随情報をみなさんに提供いたします。守秘義務の範囲内ですが。
今回のようにお金にルーズなNPO法人には、東京都から「指導」が入ると思います。電話一本ですむ話です。何カ月も請求金額を無視し(私がだまっているままだったら支払わなかったかも知れません)。これは守秘義務でも何でもないので、ブログ書きました。こんなひどい会なのです。実は。
それにしても、うそや処世術にたけている人の方が出世するそうです。これは、仕事のことでいつも相談にのっていただいている先輩ジャーナリストの言です。
記者魂をジャーナリスト精神に置きかえる人は今時、いないでしょう。
一事が万事です。
にほんブログ村
左の「躁うつ病」を書かれたところを押してください。よろしくお願いいたします。