にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 このバナーをクリックしていただけると、良い記事を書く意欲がわいてきます。


先週に続き、14日当たりから、大雪が降った影響で、関東、南東北などを中心に、かなりの影響が出ました。


これ以上の交通機関の運休、遅れなどについては、先日、小ブログで書いたので、割愛いたします。



先ほど、近くのコンビニに行って、食料を買出しに行ったのですが、おにぎり、弁当、サンドイッチ、漬け物、パン、ケーキ、サラダ・・・。


全て、売り切れ。もしくは大雪の影響で、これら商品が届かなかったのでしょう。



コンビニはコンビニエンドストアの略で、便利な店との意味。確かに、一つひとつの商品の単価は高いですが、一人暮らしの方にとっては、自分に見合った分、無駄なく買えます。



新聞ですら、通常の二倍、三倍以上、配達が遅れました。


「早いなあ、もう夕刊か」と思ったら、朝刊でした。ちょっと笑えました。


こうなると、物流関係は地域的だけではなく、全国的に一番、効率的な流れで動いていますので、遅配となるのは仕方のないことかも知れません。



特に、雪に弱いとされる首都圏。

私が学生時代、仕出し弁当の配達のアルバイトをしていて、今回に近い、大雪がありました。


もちろん、スタットレスタイヤ(当時はスパイクタイヤがまだありました)なんかはないので、坂道を上れないのです。おまけに、ノロノロ運転の車が多くて、渋滞。ひどいものでした。




交通機関では事前の対策として、マニュアルを作り、それを実行しているのでしょうが、自然が相手では、どうしようもないですね。




今回、ブログ記事の形態を変えてみました。せっかく読んでくださる読者の皆さまに感謝の気持ちで、考えてみました。まだ、試行錯誤の段階ですので、時が過ぎれば、コンセプトは固まってくると思います。





【ソチ五輪

ノルディックスキー・ジャンプ団体で、日本が見事、胴メダル。

おめでとう!