にほんブログ村
このバナーをクリックください。「読者あってのこのブログ」。今後ともよろしく!!
昨年、全国各地の高級ホテルやレストランなどで、本来の「食材の表記が虚偽記載」され、問題になりました。例えば、比較的安価なブラックタイガーをクルマエビなどに置き換え、客にはクルマエビとメニューに表記したりもしました。
これに対して、森雅子担当相は参院予算委員会で、作成中のガイドラインラインを引き合いに出し、具体的な事例として、「サーモントラウト」(ニジマス)を使った弁当を「サケ弁当」と表示しても景品表示法違反には当たらないとする見解を示しました。
サーモントラウトは標準和名がニジマスであるとの理由で、「サケ」と表示することは景品表示法上問題がある、とのスタンスを消費者庁はとってきました。これに対して、業界団体は「既に浸透している」と反発していました。
森担当相は「サーモンとサーモントラウトの違いは書いてあるが、サケ弁当のことまでは書いていない」と答弁。「サケ弁当」と表記しても問題ない、と述べました。
横道にそれますが、私には、「サケ弁当」より「シャケ弁当」の方がしっくりきます。方言を含めた言葉の使われ方に起因するからでしょう。
相当昔の歌謡曲に、「夜霧のハウスマヌカン=今で言うアパレル」があります。
わざとらしくとも思える哀調ですが、オチで笑わせます。♪昼のご飯は毎日、シャケ弁当・・・。
【ソチ五輪】
スノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢選手がなんと15歳で銀メダル。平岡卓選手も同メダルに輝きました。
私の自宅近くのコンビニでは、これを伝える新聞の号外が配られました。15歳でのメダルだからでしょう。
また、フィギュアスケート男子は、羽生結弦選手が前半のショートプログラムで1位。高橋大輔、町田樹両選手にも期待したいですね。
本日は、カーリング女子予選で日本チームは、カーリングの母国英国と対戦します。ミスなく戦って欲しいです。