にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 このバナーをクリックしていただけると、良い記事を書くモチベーションアップにつながります。よろしくお願いいたいます。


以前、途中経過として『福島原発の真実』(佐藤栄佐久著・平凡社)を紹介したことがあります。


私がNPO法人に忙殺されるようになって、これが立ち消えになっていたのですが、改めて取り上げたいと思います。


著者は、前福島県知事です。私が現役新聞記者の時に一度、お会いしたことがあります。東大法学部卒のいってみれば、エリートです。


佐藤氏は知事在任時も、東京電力のプルサーマス計画に真っ向から反対した経緯があります。ですから、佐藤氏は「闘う県知事」と言われたこともあります。


佐藤氏は「JOC臨海事故」「高浜原発のMOX燃料データ捏造」などを検証し、原発の安全神話を覆します。さらに、核燃料税引き上げに当たり、東電と地元の確執にも触れます。


全体としてのトーンなのですが、原発をはじめとする電力の共通地が、巨大電力消費地に寄与している現状の認識不足であることを訴えていています。


問題はそれが福島事故になってようやく国民的関心事になったことにあります。ですが、それが遅すぎた--ということでしょう。