私は元々、機械音痴だ。だが、PCぐらいは人並みでいたい。
NPO法人で知り合った友人が「LINE」を教えてくれた。
以下、「ライン」で紹介したい。
公明党を除く9党が無料通話・メールアプリ「ライン」のアカウントを閉鎖した。
ネット選挙が7月の参院選で解禁され、
無料だったことから10党が情報発信のためアカウントを開設したが、
15日から高額の登録料が発生したため。
万単位の「ファン」を失った政党側からは、
「政治割引はできないのか」との声も漏れる。
ライン社は韓国とか。
ただ、ツイッターやフェイスブックよりも誹謗中傷を避けられる利点がある。
だが、登録料となると、大変。
12週で最低1000万円。
私もラインは使っているが、個人にはしわ寄せが来ないで欲しい。
近況ですが、いろいろ多忙です。
ここしばらくは、自宅にいますが、来月はいろいろあります。
夏バテ気味ですが、何とか、本業、NPO。頑張ります。