私はどちらかというと、社会部系の取材・執筆をしてきた。


下記のような記事には、条件反射をしてしまう。


インターネット上で犯罪予告をしたとして逮捕、釈放された男性の問題が発端。


それをTBSと弁護士に「犯行声明」としてメールで今月上旬送った。


両者には8月に発生した日本航空に対する爆破予告や、


秋篠宮さまの長男、悠仁さま(6)が通う幼稚園に対する脅迫メールなどが含まれている。


警視庁などによると、これらのメールは、


「かなり信憑性が高い」と判断している。


また、ウイルスを使わず、遠隔操作で犯罪を行うことをにおわせる、


マニュアルも同封していたとのこと。


ここまで来ると、容疑者は警察サイドへの愉快犯と言えるのではないか。