ネット上に犯罪予告を書き込んだとして逮捕された大阪府と三重県の男性2人が、
釈放された事件は、ウイルスに感染したPCが第三者によって、
遠隔操作されていた可能性が高まっている。
警視庁が逮捕した男性のPCもウイルスの存在が確認され、
処分保留で釈放されていたことが判明するなど、
警察内部でも波紋が広がっている。
私はPCのへビーユーザーなので、セキュリティーには気をつかっているが、
もうかなり前に普通のウイルス対策ソフトだけではスパイウェアが完全に、
除去することができなくなった。秋葉原のラオックスのPC担当者と懇意になり、
いろいろセキュリティーのことを教えてもらった。専用のソフトも買った。
外資系PC会社に勤める友人によると、世界では一日5万個ものウイルスが、
つくられているという。
だから、ウイルス対策ソフトのスキャンは2~3日おきにやったら良いとのことだった。
一度ウイルスに感染すると大変なことになる。お気をつけて・・・。