毎日新聞は7、8日、全国世論調査を実施し、参院選(11日投開票)の週盤情勢を探りました。
8日で発足1カ月を迎えた管内閣の支持率は43%で、前回調査(6月27、28日)の52%から9ポイント、
発足直後(6月8日、9日)の66%からは25ポイントの急落です。
やはり、この内閣もご祝儀相場の支持率みたいですね。
一方、不支持は36%(前回比8ポイント増)でした。
比例代表の投票先では、民主党が36%(4ポイント減)で、自民党の(17%、現状維持)を依然引き離しているものの、みんなの党が15%(6ポイント増)まで伸ばしました。
管首相の消費税引き上げ方針に、地方の反発が強まっており、混戦となっている改選数1人区の勝負に影響がでそうです。
ableは、消費税引き上げの前に、景気上昇策を具体的、かつ迅速に進め、税収をアップさせ、さらに国会議員の削減をはじめとする、徹底的なムダの削減を進める方が先決だと思います。