民主党は7日、両院議員総会を開き、管直人新首相(党代表)のもとでの新執行部を正式に決定しました。
幹事長に枝野幸男行政刷新担当相、政調会長に玄葉光一郎衆院財務金融委員長、国会対策委員長に、
管氏と代表選を争った樽床信二衆院環境委員長が就任しました。
玄葉氏は入閣し公務員制度改革担当も兼務します。8日には「管内閣」が発足します。
管氏は議員総会で「みんなが参加する政党として人事を提案する」と結束を呼びかけました。
ただ、枝野、玄葉両氏ともに小沢一郎前幹事長と距離を置いており、「反小沢」色の濃い顔ぶれになりました。
玄葉氏は7日の就任記者会見で、参議選マニフェストについて「次の衆院選後に消費税を含めた抜本改革を行うと書かないといけない」と述べ、消費税率引き上げに取りくむ方針を示しました。
実は玄葉君はableが通っていた高校の一級下の後輩です。彼はしたたかな男で、当時の県知事の娘と「政略結婚」をしました。陸上部で国体に出たことから、推薦で上智大学へ進学しました。
彼とはお互いの情報交換のため、何度も飲食をともにしたことがあります。
ただ、国会議員だから、高級の店ばかりでした。一方的におごってもらうわけにはいかず、なんとか工面して、
こちらも高級店を使いました。
あと、消費税の話題ですが、鳩山政権では、上げないとされていましたが、現実を考えると、借金まみれのこの国の事情を鑑みると、消費税のアップは現実的で良いとableは思います。