男女の力関係が逆転した江戸時代を描いたよしながふみさんのマンガを映画化した「大奥」の製作発表が、
京都東映撮影所で行われ、時代劇初出演の「嵐」の二宮和也さん(26)=映画「硫黄島からの手紙」でいい演技をしていました=と、柴咲コウさん(28)=歌手としても活躍中=のほか、佐々木蔵之介さん=映画、「間宮兄弟」でいい味出していました=、玉木宏さん(30)=映画「ただ君を愛してる」で、宮崎あおいさんとの共演、素敵でした=、らが出席しました。
二宮さんは自身のまげ姿に「すごく似合っていると思います!けっこう快適だったんで、いいかなあって。まげをつけてくださった人たちもすごく似合う、似合うって。すごく推してくれてたんで、僕自身も推していこうと思います(笑)」と満足げだったとか。
「大奥」は、男子だけを襲う謎の疫病が発生して8割の男性が死んでしまい、重要な仕事を女性が占め、
将軍も女性が務めるようになった架空の江戸時代を描いた時代劇(ちなみにableの一押しの時代劇はキムタク主演の「武士の一分」)。
映画は将軍・徳川吉宗(柴咲さん)の治世、貧乏旗本の息子の水野裕之進(二宮さん)は、美男子3000人が集められた女人禁制の場所「大奥」に奉公し、さまざまな事件に巻き込まれるというストーリー。
水野に思いを寄せながらも、身分違いの恋に悩む薬問屋の娘・お信を堀北真希さん=特上カバチでいい演技をしていました=が演じる。
監督は、映画「木更津キャッツアイ」の金子文紀さんがメガホンを取ります。
この映画は10月1日から全国ロードショー。
ちなみに、もう一つの一押し映画は6月19日から全国ロードショー予定の「またたき」
北川景子(ableが一番好きな芸能人)さんが主演です。