バンクーバー五輪。スピードスケート女子団体追い抜きで、
穂積雅子選手(ableと同じ福島県出身です。祖母が白河市在住)、田端真紀選手、小平奈緒選手の
3選手が銀メダルを獲得しました!。
しかもこの成績は、日本のスピードスケート女子史上最高成績!
決勝では前回優勝のドイツと対戦し、わずか100分の2秒の差で、
惜敗しました。
タイムから平均速度と距離を計算すると30センチ足らず。
たったそれだけの差で金メダル逃しました。
穂積選手はレース後のインタビューで「もう少し足が長ければよかった」とのコメント。
うーん、気持ちよくわかります。
17日間に及ぶ雪と氷の祭典も今日で終わりました。
日本の獲得したメダルは銀2、銅3。
前回のトリノ五輪では金1ですから、日本選手はよくがんばったと思います。
日本選手のみなさん、本当にご苦労さまでした。
一方、変わって米女子ゴルフ。
HSBCチャンピオンズ最終日が行われ、宮里藍ちゃんが、7バーディー、4ボギーの69で回り、
通算10アンダーで開幕戦に続き日本選手としては初となる2週連続優勝しました!
日本勢で米ツアーでも年間2勝となるのは、岡本綾子選手、小林浩美選手(ableが取材したことがあります)、
福島晃子選手に続いて4人目だそうです。
藍ちゃん、よくがんばりました。優勝おめでとう!