ロフト付きの物件に憧れている方も多いのではないでしょうか?本日はロフト付き物件のメリットとデメリットについてご説明をしていきたいと思います!まず、ロフトとはどのようなもののことを言うのでしょうか?

ロフトとは、屋根裏部屋の事を言います。部屋の一部分を2層にした上部のスペースの事です。

はしごなどで登ることができ、1Kのお部屋などに多いです。換気や採光などが建築基準法を満たしていないため、居室としては認められておらず、一般的には収納や寝るスペースとして利用する方が多いです。

ロフト付き物件のメリット・デメリット

メリット

・スペースを有効活用できる!

ロフトの一番のメリットはこれではないでしょうか?

1Kやワンルームだとクローゼットがひとつのお部屋がほとんどですが、ロフト付きの物件だとクローゼットにプラスして収納スペースができますね。そのため、荷物が多い方や趣味の道具が多い方などにおススメです♪

クローゼットにはしまえないような置き場所に困る毛布や敷布団の替えなどを置くことも可能です!

・天井が高く開放感を感じることができる!

ロフト付きのお部屋は、そのスペースがある分、天井が高いつくりになっているお部屋が多いです。天井が高いと開放感があり、快適に過ごせそうですね!それだけでなく、圧迫感を感じさせないため部屋が広く見えるというメリットもあります。

・ロフトスペースと居室部分で使い分けることができる

ロフト付きの物件の場合、居室スペースとロフトスペースで住み分けができるところがおススメのポイントです。

ロフトスペースを寝室にすれば、居室にソファをやその他の家具も置ける可能性があります。また、急な来客時には隠したい物をロフトスペースに置くだけで見えないようにできるので、そこも便利なポイントです!

デメリット

・はしごや階段の上り下りをしないといけない

ロフトへの行き来は、立て掛けられているはしごを使う場合がほとんどです。最初ははしごでの上り下りが非日常的に感じてワクワクするかもしれません。ですが毎日のルーティーンになると、面倒に感じる方が多いのが事実です。また、それだけでなく、はしごの角度が急なことが多いため危険でもあります!

このはしごの上り下りが億劫になり、ロフトをあまり利用しなくなる人も少なくありません。

・寝室にすると危険な場合も!

ロフトは寝室にするか収納にするかの2択だと思います。ですが、寝室としてロフトで寝る場合は危険もはらみます。ロフトの淵があまり高くない場合、寝ている最中に落ちてしまう危険性があります。また、寝起きのボーっとした状態ではしごを降りる際も足を踏み外さないように注意しなければなりません!

・膝立ちでしか移動できない

ロフト部分は天井に近いため、十分に立つことが出来ず、膝立ちになることがほとんどです。

そのため、大人の場合はロフトで移動するのは窮屈に感じるでしょう。

・掃除が面倒

前記した通り、ロフトは膝立ちでの移動となります。そのため、掃除の際にも雑巾がけのような体勢になってしまいます。掃除自体が面倒になり、掃除せずほこりがたくさん溜まっているという方も少なくありません。

内見時にチェックするポイント

1.ロフトから天井までの高さ

ロフトから天井までの高さを見ましょう!実際にロフトに上り、膝立ちをしてみて天井がどの高さにあるかを見ることが重要です!また、寝室にする可能性がある方は横になった状態だと、天井の高さがどれくらいなのか、そしてロフトの淵の高さはどれくらいなのかを見ることもおススメします!

2.はしごや階段の位置

はしごや階段の位置は、ロフト付き物件を内見する際に最も重要なチェックポイントです!

はしごの位置によっては、家具の配置がしにくいことがあります。また物件によって、はしごの取り外しが可能な場合と取り外し不可能な場合があります。取り外しが不可能な物件の場合、居室部分のスペースを取ってしまい、生活スペースが狭まくなってしまうので要注意です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

憧れのロフト付き物件ですが、住む前にメリットとデメリットを知ったうえでのお部屋探しをおススメします♪

今回ご紹介したメリットやデメリットは一部になります。お部屋探しの際に、お部屋を探してくれる担当者に聞く事でプロの視点での意見がもらえるはずです♪

 

↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●

 

募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388

 

ホームページはこちら

 

お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加