今日は
交通安全指導
を実施しました
「指導」
といっても、堅苦しい会ではなく
楽しみながら
みんなで交通ルールを知ろう!
という会です
保育室の床に
横断歩道を作りました。
車も走っています
車が来ないかを確認するには…
ひだり!
み〜ぎ!
しっかり声に出して
指差し確認
上手に確認できました‼️
車が来ない事を
確認できたら…
手を挙げて
横断歩道を渡ります
赤信号や、チカチカしている青信号は
とまる!
青信号になったら渡る!
先生のお話を
ちゃんと聞いていた子どもたち。
横断歩道に飛び出す事なく
安全に歩くことができました
交通安全のルールの絵本を
全員が真剣に見入っています
絵本で
交通ルールを再確認できたところで、
最後に、先生たちによる
演劇&クイズです。
3歳のかわいいHちゃん
おうちの人とお買い物に来ました。
早く道を渡りたくて
おうちの人と手を繋がないで
走り出しちゃった💦
Hちゃん、待ってぇ〜!
おうちの人に止められても
行ってしまいました。
これは
○かな? ✖️かな?
子どもたちの大きな声が
聞こえました。
ばつ〜!!
すごいです
ちゃんとわかっていました
そうだね✨
おうちの人と
手をつないで
一緒に
渡ろうね!
こう締めくくり
交通安全指導は終わりました。
小さな子どもたちは
車から見えにくいです。
突然、走り出したりもします。
私たちおとなも
子どもの安全を守れるよう
気をつけていきましょう
令和4年度4月入園児募集中
0歳児クラス 3名
1歳児クラス 5名
※空き状況は変動する場合がございます。
まずは、お気軽にご連絡ください
あびこ若松保育園
04-7136-1845