少し前のお話。
2月2日に
節分の会
をやりました👹
いつもの穏やかな行事と違い
今回ばかりは
年に一度の大切な
鬼退治‼️
ヤダヤダ鬼👹
甘えんぼ鬼👹
泣き虫鬼👹
……………👹
みんなの心に住んでいる
色々な鬼を
やっつける
年に一度の
鬼退治!!
あびこ若松保育園の保護者様✨
「やっちゃって下さい
」

と言ってくださる方が多く
先生たちも気合いが入りました

とは言え
「鬼がいるから保育園行かない
」

と、次の日から子どもたちが
保育園に来てくれなくなったら
大変だし、先生たちも悲しいので
ほどほどにやっちゃってみました

まずは、
自分が制作した鬼を
頭につけ
節分の由来やらを聞き
楽しい感じで会は進みました

ただ…
勘の鋭い2歳児さんは
この日
登園してきた時から顔が強ばり
保育室の扉が開くたび
ビクビク
ビクビク


「鬼さん来るかな〜」
と何度も聞いていましたが
残念ながら、本人が欲しい言葉は
なかなか先生から返って来ず
2歳児「鬼さん来るかな〜」
先生 「どうかな〜」
のくだりが
何度も何度も繰り返されていました

ごめんよ🙏
ドンドンドン
ドンドン
ドドーン❗️
突然の太鼓の音とともに
赤いあの人が
保育園に入って来てしまいました💦
そりゃぁ
もう
一瞬にして
大惨事











手に持っている
ボールは
鬼退治のためなのに

大量に抱え込んだまま
誰一人として
「鬼はそと〜 福はうち〜」
とは言えませんでした

鬼に抱き抱えられた子は
泣きながらも
それぞれの心の鬼を
やっつける!
と、約束していました✨
最後はボールを投げ
全員で鬼さんをやっつけ
無事に平和な時間が
戻って来たのでした

集合写真は
達成感を味わったものの
ホッとした方が大きかった
なんとも言えない子どもたちの表情に
ご注目です

あの日から数日たちましたが
誰も嫌がることなく
元気に登園してくれており
先生たちもホッとしております

可愛くて、大好きな
あびこ若松保育園の子どもたちが
これからも健康に過ごせます様に✨
先生はコロナ鬼を退治したいです。
鬼さんはあの時
ちゃんと見てました

鬼さんから見えにくい場所で
気配を上手に消していた
この2人を

見つからなくて
良かったね〜

保育士募集中‼️
あびこ若松保育園では、子どもたちの成長を
一緒に喜べる先生を募集中です!
①7:00〜10:00
②15:00〜19:00
③8:00〜14:30
週1回からOKです!その他の時間も応相談!
詳しくはホームページをご覧ください。
お問い合わせはお気軽に!
℡ 04-7136-1845