なんだかこの時期は毎回
なつまつりネタになってしまいます。
それだけ
とにかく内容が
盛りだくさんなわけで

小さな子どもたちの
おまつりへの気持ちを高め
当日に向けて
興味や関心が
MAX‼️
になるように
本番以上に準備を
大切にしています💕
おみこしかつぎ。
練習を始めたころは
持って歩く事が精いっぱいでしたが、
だんだん楽しくなってきて
笑顔が見られるようになりました

かき氷屋さん🍧と
たこ焼き屋さん

ここでは
「これください!」
「はい!どうぞ
」

のやり取りの練習✨
並んで順番を待つことも大事です

食べるマネをして
「うまいっ!!」
のひと言が出てきちゃいます

他にも
盆踊りや

金魚すくい

ゲームコーナー
など

楽しみがいっぱい。
なつまつり当日に
子どもたちの
たくさんの笑顔が見られますように✨
こちらは番外編💁♀️
『 お店やさんのたこ焼き

なーんにも言わないで
持って来ちゃって
いいのかな〜⁉️ 』
お買い物ルールを
一生懸命、わかりやすく
子どもたちにお話する先生

プロの小劇場はやっぱり違いますね〜🤣
保育園中が
ケラケラ大笑いの渦でした

先生、燃えてます
