まだまだ暑い日が続きますね。
今日の我孫子市は
激しい雷雨に見舞われ
ちょうどお迎え時間に重なってしまった
保護者の方もいらっしゃいました。
雨に濡れながらのお迎え☔️
風邪などひかれませんように✨
と願います。
さて、昨日も今日も
昼間は綺麗な青空が見られ
まさに洗濯日和!!
というわけで
あびこ若松保育園では
子どもたちが
いつも遊んでいるお人形の
お洋服やお布団、エプロンを
お洗濯してくれました。
もう何日も前から
お洗濯のお話の絵本を読んでいた
子どもたち。
“ねぇ。ねぇ。みんな〜!
みんなのお洋服、汚れていたらどうする?
そのままでいいかな〜?
おうちでは、誰が綺麗にしてくれてる?”
そんな問いかけから始まった
お洗濯遊び。

“みんながお人形さんのお洋服
綺麗に洗ってあげてくれる?”
子どもたちの目は
一気にキラキラ🤩
大きな入れ物に
少し水を入れ、
いつも手を洗っているハンドソープを
洗剤がわりに加えました。





一生懸命お洗濯中😃
グルグル。
モミモミ。
とっても上手に洗っています。
お洗濯も上手でしたが、
順番を待つ様子も
これまたとっても上手で
お友だちの洗濯を
ジーっと見守っていました。

ギューっと絞って

広げて

干します!
絵本で見たこともありますが、
おうちで、ママやパパが
お洗濯している様子を
実はしっかり見ているのだなぁ〜
と、感心する場面もありました。

小さなお友だちだって
小さなバケツで
ジャブジャブ💧
ひと通り、全員の洗濯の順番が回ったところで
まだ、洗うものが残っていました。
“まだ、残ってるんだけど…
誰がやってくれる?😁”
の問いかけに
名乗りを上げてくれたこのメンバー。

これは!
まるで、井戸端会議の主婦‼️
洗濯場に集まる
女子たちなのでした🤣
みんな、お疲れ様でした!
お洗濯ありがとぉ〜💕
乾いた洗濯物を
たたむところまで体験して欲しい!
と思った先生たち。
子どもたちの
精一杯の絞りで干した
汁だくの洗濯物を
急いでこっそり
すすぎ、脱水をかけ
もう一度、干し並べ
何とかお昼寝明けまでに
洗濯物を乾かすことに成功!!
みんなのおかげで
お人形さん、
とっても気持ちがいい^ ^って
喜んでるね!
お洗濯体験。
それぞれ、どんな風に感じたかな?
また、やろうね!!
今日の我孫子市は
激しい雷雨に見舞われ
ちょうどお迎え時間に重なってしまった
保護者の方もいらっしゃいました。
雨に濡れながらのお迎え☔️
風邪などひかれませんように✨
と願います。
さて、昨日も今日も
昼間は綺麗な青空が見られ
まさに洗濯日和!!
というわけで
あびこ若松保育園では
子どもたちが
いつも遊んでいるお人形の
お洋服やお布団、エプロンを
お洗濯してくれました。
もう何日も前から
お洗濯のお話の絵本を読んでいた
子どもたち。
“ねぇ。ねぇ。みんな〜!
みんなのお洋服、汚れていたらどうする?
そのままでいいかな〜?
おうちでは、誰が綺麗にしてくれてる?”
そんな問いかけから始まった
お洗濯遊び。

“みんながお人形さんのお洋服
綺麗に洗ってあげてくれる?”
子どもたちの目は
一気にキラキラ🤩
大きな入れ物に
少し水を入れ、
いつも手を洗っているハンドソープを
洗剤がわりに加えました。





一生懸命お洗濯中😃
グルグル。
モミモミ。
とっても上手に洗っています。
お洗濯も上手でしたが、
順番を待つ様子も
これまたとっても上手で
お友だちの洗濯を
ジーっと見守っていました。

ギューっと絞って

広げて

干します!
絵本で見たこともありますが、
おうちで、ママやパパが
お洗濯している様子を
実はしっかり見ているのだなぁ〜
と、感心する場面もありました。

小さなお友だちだって
小さなバケツで
ジャブジャブ💧
ひと通り、全員の洗濯の順番が回ったところで
まだ、洗うものが残っていました。
“まだ、残ってるんだけど…
誰がやってくれる?😁”
の問いかけに
名乗りを上げてくれたこのメンバー。

これは!
まるで、井戸端会議の主婦‼️
洗濯場に集まる
女子たちなのでした🤣
みんな、お疲れ様でした!
お洗濯ありがとぉ〜💕
乾いた洗濯物を
たたむところまで体験して欲しい!
と思った先生たち。
子どもたちの
精一杯の絞りで干した
汁だくの洗濯物を
急いでこっそり
すすぎ、脱水をかけ
もう一度、干し並べ
何とかお昼寝明けまでに
洗濯物を乾かすことに成功!!
みんなのおかげで
お人形さん、
とっても気持ちがいい^ ^って
喜んでるね!
お洗濯体験。
それぞれ、どんな風に感じたかな?
また、やろうね!!