今日は、避難訓練✨
今回は、竜巻を想定。
竜巻🌪と一言で言っても
先生の中にも
竜巻に遭遇した人はいません。
未知の世界。
でも、もし竜巻に遭遇したら
〝知らなかったから〟
では済みません。
マニュアルをしっかり頭に入れ
たくさん話し合って
訓練計画を練りました。
難かしかったのは
子どもたちに、どうやって
竜巻とは?
を教えるか。
先生たちでグルグルまわる?
棒みたいなものに何かくっつけて回す??
なかなかいい案が浮かばない中…
担当の先生が
凄い物を作って来てくれました。
(先生の旦那様にもお力添えを頂いた様。
いつもありがとうございます💕)

この分かりやすい絵のお陰で
子どもたちも真剣に
先生のお話を聞き入っていました。



さらに、今朝方の台風の風が
記憶に新しく
もっと、も〜っとすごい風だよ‼️
と、先生の説明も分かりやすかった様子。
おうち、壊れてるね〜
車、飛んでるね〜
子どもたちの中から
自発的に出て来た言葉です。
じゃあ、竜巻が来たら、みんなはどうする?
先生に問いかけられた子どもたち。
一瞬考え、出てきた言葉は
かくれる〜‼️
凄いですよ✨
正解が出ました。
保育園のガラスが割れちゃうかもしれない。
だから、窓のない
トイレに逃げるんだよ!!
と、先生のお話を聞き
竜巻が来る!!
のかけ声で、
押し合うことなく
落ち着いて、トイレに避難出来ました。

練習だよ。と何度も説明しましたが
怖くなって、泣き出しそうです。
最後は、防災頭巾を
自分でかぶる練習。
子どもたちは、防災頭巾が
好きではありません。
でも、繰り返し練習をして行くうちに
上手に自分でも
かぶれる様になって来ました。



あっかんべぇ〜して
あっち行ってするの〜
\\\٩(๑`^´๑)۶////
力強いお言葉も出ておりましたが…
間違いなく
そんなヒマはない!!
心の中で、やっておくれ!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
竜巻がくる!!
と聞いたら
みんなでトイレに逃げる💨
今日の竜巻訓練で
見えて来た課題はあります。
反省を生かしながら
あびこ若松保育園の避難訓練は
まだまだ続きます…
今回は、竜巻を想定。
竜巻🌪と一言で言っても
先生の中にも
竜巻に遭遇した人はいません。
未知の世界。
でも、もし竜巻に遭遇したら
〝知らなかったから〟
では済みません。
マニュアルをしっかり頭に入れ
たくさん話し合って
訓練計画を練りました。
難かしかったのは
子どもたちに、どうやって
竜巻とは?
を教えるか。
先生たちでグルグルまわる?
棒みたいなものに何かくっつけて回す??
なかなかいい案が浮かばない中…
担当の先生が
凄い物を作って来てくれました。
(先生の旦那様にもお力添えを頂いた様。
いつもありがとうございます💕)

この分かりやすい絵のお陰で
子どもたちも真剣に
先生のお話を聞き入っていました。



さらに、今朝方の台風の風が
記憶に新しく
もっと、も〜っとすごい風だよ‼️
と、先生の説明も分かりやすかった様子。
おうち、壊れてるね〜
車、飛んでるね〜
子どもたちの中から
自発的に出て来た言葉です。
じゃあ、竜巻が来たら、みんなはどうする?
先生に問いかけられた子どもたち。
一瞬考え、出てきた言葉は
かくれる〜‼️
凄いですよ✨
正解が出ました。
保育園のガラスが割れちゃうかもしれない。
だから、窓のない
トイレに逃げるんだよ!!
と、先生のお話を聞き
竜巻が来る!!
のかけ声で、
押し合うことなく
落ち着いて、トイレに避難出来ました。

練習だよ。と何度も説明しましたが
怖くなって、泣き出しそうです。
最後は、防災頭巾を
自分でかぶる練習。
子どもたちは、防災頭巾が
好きではありません。
でも、繰り返し練習をして行くうちに
上手に自分でも
かぶれる様になって来ました。



あっかんべぇ〜して
あっち行ってするの〜
\\\٩(๑`^´๑)۶////
力強いお言葉も出ておりましたが…
間違いなく
そんなヒマはない!!
心の中で、やっておくれ!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
竜巻がくる!!
と聞いたら
みんなでトイレに逃げる💨
今日の竜巻訓練で
見えて来た課題はあります。
反省を生かしながら
あびこ若松保育園の避難訓練は
まだまだ続きます…