7月27日
とうとう、楽しみにしていた
あびこ若松保育園の夏祭りが
開催されました。

子どもたちの手作り提灯が
保育室いっぱいに飾られ
朝から保育園は祭り一色✨

いつも通り、朝の会を終え
さあ、お祭りの始まりです。

まずは、お祭りの
お買い物カードが配られます。
これは、それぞれのお店で
お買い物をすると
ハンコを押してもらえる
お金にかわるアイテム。





この嬉しそうな顔の三人娘😁

「これください!」と言って
お買い物しましょう^ ^

今日の約束です。



これください!!
大きな声で言えました😋






お面屋さんや、金魚すくい🐠
みんな大はしゃぎです。



すくえた金魚は
おみやげとして
お持ち帰り。
お家のお風呂でも遊べるようにと
先生たちが考えに考えた代物です。


食べ物屋さんが開店する前に

盆踊りが始まるよ〜!
の声。




それに合わせて
花火が
ド〜ン🎇



これも先生の力作。

よく見ると、子どもたちの
手形と足形を飾っているの
分かりますか??

いつもカーテンが閉まっているので
子どもたちには
完全サプライズ😳

わぁ〜!!
と、歓声が上がり
大喜びでした。



練習していた盆踊り。
今までで1番、ノリノリだったことは
言うまでもありません。

真ん中の太鼓を
代わる代わる叩いたり
踊りながら、花火に
近づいて行ったり。

大盛況のお祭りは
まだまだ続きます。

続編は、また次回…