2025/3/23
モアちゃんをお届けしました
新しい名前は聖(ひじり)ちゃんです
お届け時の様子

モアちゃんを
1年9ヶ月預かりをされていたAママからの
コメント付きのオモチャを見た里親さまは、
とても喜ばれていましたが、同時にグッと胸が熱くなったようで
「大事にします」と言っていただきました

お届け初日の夜
里親さまから

「こんばんは!
今日はお越しいただきありがとうございました。
これから聖さんと共に幸せに暮らしていきたいと思っております。
初日の夜のご報告です。
I様方がお帰りになった直後は
聖さん完全に固まっていたのですが、
夜に見に行ったら、
かの有名な「シャー!」をぶじいただくことができました。
一人の時間に少し落ち着いたみたいで、
見に行ったときは香箱座りされてました。
固まって無反応よりも、
感情を表に出してくれるようになったことが嬉しいです
以上です!」
翌日には…
「チュールも手から舐めてくれるようになりました!」
凄い進歩!
「おたべさんとはまだ対面しておりません。
おたべさんが聖さんの部屋に入って
色々な物をクンクンしてましたが、
2階で固まっていた聖さんには気づかず去っていきました笑
昨夜は寝る前に覗いたらおしっこをしてくれてました

今朝覗いたら、ご飯も少し食べてくれてました
」

里親さん宅には、人にとってもフレンドリーな
「おたべ」さんという名前の11歳の先住猫さんがいます

そうなんです。
京都のお菓子で有名な「八ツ橋シリーズ」です

たまたま聖ちゃんのお部屋訪問した おたべさんとご対面

「ちょうど聖さんが下にいらしたので、
おたべさんをお部屋に招いてみたところ、
聖さんの存在に気付いた時におたべさんが
ビックリした可愛い声を出して、
聖さんの方がキョトンとしていて面白かったです」













里親さまからの1週間報告

「こんにちは🌞
1週間のご報告です。
聖さんもだんだん環境には慣れて頂いているようで、
ふとドアを開けるとくつろいでいる姿が見えてホッとします

近づくとすぐに姿勢を直して警戒体制に入られてしまいますが💦
今日さっき新しい猫さんの家
「ねこキャン」(三角錐型の布団)が届いたので、設置しました。
設置したときに聖さんに下に降りて頂いたら
しばらくトイレから動かず落ち着いていらっしゃいます。
たまたまおたべさんが来訪して、
聖さんのキュルルンボイスと
おたべさんのビビリ発声の会話を少し聞かせて頂きました。
対猫の関わり方は聖さんの方が大先輩なので、
おたべさんをリードして仲良くなってもらえると嬉しいです

健康面では、ごはんは1日分を
朝晩の2回に分けて出していて、
出した量の7割程度食べてくれています。
おしっこは毎日1回、
うんちは3日に1回のペースでだしてくれています。
今日からケージの扉を開放して様子を見ようと思います。」
まだまだ人馴れ訓練中な聖ちゃんですが
しっかり耳も立てて、カメラ目線もくれてるし
先住のおたべさんと一緒ならあっという間に
甘えんぼさんになれるかな。
聖ちゃん。
ごはんしっかり食べて
たくさん遊んでもらって幸せな猫生を送るんだよ

末永くお幸せに



大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
我孫子生活センターさんでの譲渡会 5/18
13:00〜(午後開催になります)
でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
アニドネ経由でご寄付いただくと
確定申告により税金控除が可能です。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。