2025/1/26
ひびきくんをお届けしました
新しい名前はラテくんです
ケージもご用意いただきましたが、
ラテくんにはやはり要らなかったようで、
すぐにリビング探検し、テーブル登ってみたり
椅子で寛いだりしてました

預かりママが帰るときにはキャットタワーを発見し、
登ってマッタリしておりました。
「こんにちは😊
ラテくん、和室とリビングにはだいぶ慣れてきたようです。
ご飯は現在うちのピュリナといただいた
ロイカナのカリカリを両方あげています。
よく食べよく飲みよく出す、
よいリズムができてきているようで安心です✨
子供達にもだいぶ慣れて、
すぐスリスリしてくれるので子供達も嬉しいようです。
くしゃみも減り、目も心なしか少し綺麗になったような…?
先住との仲ですが、
これは時間をかけた方がよさそうなので、
時間を決めてラテくんタイムと先住タイムを分けています。
少しずつ先住がリビングに降りてくることが増え、
ラテくんの気配にちょっとだけ慣れてきたようです。
幸い一部屋丸っとラテくんに当てられているので、
週末あたりにはフェンス越しに
ちょっとお顔が見えるくらいに対面できたらいいなと思っています。」
ラテくんを撫で回したあとの匂いにはシャーしないので、
早く慣れるといいなぁと思います。
仲良くとはいかなくても、同じ空間で共存を…🙏
子供達たくさん遊んでくれてます😊
またおもちゃ買ってこようと思います✨ 」













お届けから1週間後のご報告です

「1週間経ったのでご報告しますね😊
ラテくん、だいぶ慣れてきたようで
ダイニングの椅子の上や
いただいたキャットタワーの
ボウルの中でくつろいだりしています。
あまりにキャットウォークで足元にいるのに
気付かず踏んづけそうになるので
首輪もつけてもらったら、すぐに慣れてくれました✨
おもちゃを買ったらすごく良く遊んでくれます。
抱っこが苦手と聞いていたのですが、
慣れてくれたのか、お膝の上や立ち抱っこでも撫でると
身を預けてグルグル喉を鳴らしてくれるようになりました。
先住との仲ですが、
不本意にも和室の引き戸をラテが自力で開けて対面してしまい、
ただもう先住も以前ほどシャーしなかったので、
昨日あたりから人がいる時は和室も開放しています
(お留守番や就寝の時は和室にいてもらってます)。
鼻ちょんしたりお尻の匂いをかいだり、
毎日少しずつ受け入れてくれているのかな?と思います。
まだ急に近づかれるとシャーしますが…
いい距離を掴めると嬉しいです。
先住にも嫌がられたらあまり追いかけないので、
猫の多い預かりさんのところで鍛えられたのかなと思います😊
助かってます!
あとかなりの綺麗好きなのか?
癖がついてしまったのか?
トイレはすぐ掃除するようにしてるのですが、
一度ビーズクッションにうんちしてしまい、
そのあと立て続けにおしっこを2回されてしまったので、
もう使っていなかったこともあり廃棄することに。
その後、爪研ぎマットを入れていたカゴの中でも💩。
これは対策しっかりしないとならなそうです💦
もしかしてチップの問題かな?と思いつつ…
もう少しいいチップ買って
消臭効果のあるものをさがしてみます💡
もう一つ購入も検討します!
ご報告はこんな感じです✨
ラテくんも少しずつ我が家の一員になってくれている感じがして、
毎日可愛くて癒されてます😺
譲渡していただいてありがとうございました😊
マイクロチップの登録もできました!
名前がまだひびきのままなので、また今度変更してみます。
それではまた✨」
先住猫さんのいるお家で一番心配なのは
猫さん同士の関係性ですが
少しずつでも距離も縮まっているようで
本当に良かった

そしてたっくさん猫のために考えてくれて
行動に移してくれる猫ファーストな
お家で良かったね

ラテくん
たっくさん甘えて
末永くお幸せに



大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
アビスタでの譲渡会 3/2
13:00〜(午後開催になります)
でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
アニドネ経由でご寄付いただくと
確定申告により税金控除が可能です。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。