【緊急】ご寄付のお願い
ここしばらく、
大病を患った猫がいなくて、
平穏な、ねこ友会だと思っていたのですが、
ひたひたと高齢の猫さん達の医療費が
会に影響を及ぼしていたのでした。
気が付けば大変な事態に。
大変申し訳ありませんが、
どうかねこ友会に
お力をお貸しください。
どんな子に医療費がかかっているか列挙します。
ハウス(ねこ友会シェルター)の幸くん(8歳)
2022年5月の膿胸を乗り越えて、
元気に過ごしていましたが、
歯肉炎、目の不調があり、
抜歯、通院になりました。
ミミゲちゃん(6歳)
2022年12月のこと口唇裂があり、
餌やりさんの下で、
一人ぼっちでご飯も食べられない子がいるとのことで、
ハウスにやってきました。
入院して、口唇裂も治して、
普通に生活できるようになりました。
預かりさん宅にいるハクくん(10歳)
2023年3月のこと、飼い主さんが亡くなって、
ハクくんはねこ友会にやってきました。
下痢が止まらなくて、入院しました。
その後、ガーデン(ねこ友会シェルター)で
暮らしていたのですが、
手厚い預かりAさんのお家へ引っ越しました。
Aさん、本当にありがとう。
ハウスのベジータくん(5歳)
2023年6月保護。
ヒョウくん、まゆちゃん、ベジータくんは、
同じ家で飼われていました。
飼い主が介護施設入所の時、全猫、家から追い出され、
家の周りを痩せてうろうろしていました。
高齢独居の方が猫を飼っているときに、
この様な悲しいケースが多くあります。
ベジータ君はそんな年ではなかったのに、
口内炎がひどくなり、抜歯しました。
左上写真よだれ垂れてます。
10歳を超えた猫は、
全部の歯を抜歯することがよくあります。
抜歯には10万円以上の治療費がかかります。
しかし、抜歯すれば、口内炎もよくなり、
食べることもできます。
預かり宅の大五郎くん(13歳)
2024年1月のTNRの
去勢手術の時に、
黄疸が出ていて、そのまま入院。
退院後、ガーデン、ハウスで療養していました。
でも食べなくなって、再入院。
退院後は手厚い預かりUさんの下で、
過ごせることになって、みなホッとしています。
ハウスのしゅんのすけくん
2024年5月のTNRで、横隔膜ヘルニアがわかり、
緊急手術したしゅんのすけくん
その節は沢山のご寄付をありがとうございました。
今は、ハウスの子たちと仲良く暮らせています。
ガーデンのみおちゃん
2024年5月保護。
2匹続けて交通事故にあった現場に
ふらりと出てきた。
10歳超の高齢とのこと。
口内炎のために、抜歯しました。
現在は皮膚炎のために通院中。
ハウスのカモメくん(2歳)
2024年8月TNRの予定でしたが、
人慣れしていたので、そのまま保護になりました。
ハウスではいつも元気に「アーン、アーン」と
鳴いてたのですが、
ある日、突然、ぐったり。
貧血になり、酸素室に搬送されました。
しばらく、入院し、元気になり、
今は、またカモメの様に鳴いてます。
ハウスから入院中菊男君
2024年9月、我孫子市白山の民家の庭に迷い込んできました。
とても人なれしているので、どこかの迷子ではと
現場にポスターを貼っています。
しかし、10歳近いこともあり、
抜歯手術となりました。
ハウスのハル君(5歳)
2024年9月のTNRで保護
白血病のウィルスが陽性だったので、
なるべく発症しないように、
ストレスのない生活を心がけています。
現在、当人はいたって元気です。
いつまでも元気でいられますように
以上、会に入った順に列挙しました。
彼ら以外にも交通事故が2件、
腎臓病の通院入院、
沢山の医療費がかかっています。
どうか緊急事態をご理解の上、
ご協力をお願いしたいと思います。
ご寄付の
【振込口座】
千葉銀行 我孫子(あびこ)支店
普通口座 3818035
ネコトモカイ クワノケイコ
※振込手数料は自己負担でお願いいたします。
【PayPay】
PayPayからも手数料無しで送金できるようになりました。
PayPayID: nekotomokai
【アニマルドネーション】
年末までにアニドネ経由でご寄付いただくと
来年3月の確定申告により税金控除(約40%)が可能です。
カード決済の場合は11月末日までの振込になるのでご注意ください。
大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
アビスタでの譲渡会 10/27
13:00〜(午後になります)
でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。