幸(こう)ちゃんが入院いたしました。
元気よくごはんも食べ、健やかに回復の一途を辿っているように思えましたが、日曜日より呼吸が早くなり食欲もなくなり、酸素室に入院となりました。
レントゲンにて、左の肺下半分が潰れていることが確認でき、左胸から120mlの膿を抜きました。
どこかに傷が出来ていることで、そこから膿が出ていたようです。
1日目、膿を抜き、少し楽になった様子でした。
傷と、膿が固くなっている部分を洗い流すため、胸の中を洗浄しなければなりません。
太い針のようなものを留置する処置を、麻酔して行いました。左右共に洗浄するため、2ヶ所に管を通しました。
1週間ほど、毎日、洗浄していくそうですが、やはり、体への負担も大きいそうです。
FIV(猫エイズウイルス)陽性であることから、免疫力が高くないこともあり、回復もゆっくりであるとのことです。
現在、血小板の値が低く、1日1日様子も変化しています。
ゆっくりでも回復してくれれば…一同、心から願っています。
看取りも覚悟しての保護、そこからの劇的な回復をしていると思われた矢先…外的要因による膿胸の発見となりました。
医療の力を借りながら、幸ちゃんの生命力に希望を繋ぎ、1日1日を戦っています。
医療費は、保護猫料金にしてはくれる部分もあるかと思われますが、高額医療となることは容易に想像出来ます。
皆さまのお力添えが必要です。どうか幸ちゃんの小さな命を、心に留めてくださったら、心から嬉しく思います。
皆様のご支援のおかげで、猫たちに十分な医療や栄養を与えることができていることを、心から感謝しております。
ねこ友会の働きのご支援、お見守りをよろしくお願いいたします。
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
振り込み口座
千葉銀行
我孫子(あびこ)支店
普通口座 3818035
ネコトモカイ クワノケイコ
※振り込み手数料をご負担くださいますようお願い致します。
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。