2/5(月)大雪
東我孫子は
停電しました。![]()
![]()
これは会員が、成田線に乗っていた時、
照明が消えた瞬間を激写したものです![]()
東我孫子在住の会員宅では、
21:00頃、いきなり真っ暗に。![]()
寒くなってくるので、
猫達と一緒に寝てしまったそうです。
で、夜中の2時ごろ、
いきなり家じゅうの電気が点き![]()
![]()
![]()
TVも鳴り始めて![]()
びっくりしたそうです。![]()
エアコンも復活して、
良かったですね![]()
猫さん達も大雪
、雷
、停電で、
びっくりしていたことでしょう
さて本題。
大雪の前日の話です。
2024/2/4(日)の臨時譲渡会報告
1/7に続き、
今回もあったかい場所
臨時譲渡会を開催しました。
今回は、冬場という事もあり、
子猫がいないので、
ぐっと年齢層が高くなりました。
猫の年齢ですよ![]()
![]()
最年少は1歳、最高は6歳
体重は3Kgから6.5Kgまででした。
みんな、ほぼ全員、イカ耳してます。
ご注目![]()
イカ耳じゃない1匹は誰❓
小さい子猫が
いないので、![]()
静かな譲渡会でした。
颯汰くん
1歳
お申込みありました
譲渡会デビューでまん丸お目目
同じ姿勢で固まっていました。
颯汰君が保護されたのは去年の7月でしたが、
交通事故の2回の手術を
乗り越えてきました。
そんないきさつをブログで
ずっと見守ってくれた里親さんが、
会いに来てくれました。
「ありがとうございます。」![]()
颯汰君をずっと、ずっと、
よろしくお願いいたします。
ハンナちゃん
2歳
「譲渡会いやなの」といいながら、
後ずさりして、
ケージに食い込み。
もはや、ケージの外から
撫で放題。
チャミィくん
2歳
チャミィだけは元気いっぱい、
「募金くださーい」とか、
おとなりの颯汰君に手を伸ばしてました。
あなごくん
6歳
いつもはにぎやかに
ごはんの催促をしている
あなごさんが、
なにをされてもシーン![]()
まさに借りてきた猫![]()
こんなあなごさん見たことない。
なにされても、じっと耐えてる。
ケリーちゃん
2歳
じっと耐えてる。(写真左)
いつもは預かりママによじ登って
抱っこをせがむそうです。
抱っこは嫌
という先住猫さんと違って
ケリーちゃんはとっても抱っこ好き。![]()
「ぜひ、猫が初めての家庭にケリーちゃんを
迎えてもらって、
猫の良さを分かってもらいたい」と
預かりさんの言葉でした。
きらりちゃん
3歳
こちらも、じっと耐えてます。
ちょっと呼吸が早かったです。
久しぶりの譲渡会でしたが、
きらりちゃんの良さをアピールできなかったかな。
次回までにもっと、ブログで紹介しましょう。
ホッケくん
5歳
預かりさんの家の滞在日数300日![]()
以前は譲渡会の常連でしたが、
今回は久しぶりの参加。
会員Kさんがつける名前は
魚シリーズなのです。
さかな子猫はすぐに会を卒業しましたが、
5歳のさかな君たちは
なかなか卒業しません。
子猫は元気に動くだけで
「かわいい!
」と
すぐに譲渡できるのですが、
5歳で堂々としてしまうと、
なかなか里親さんがみつかりません。。。
体も丈夫だし、
お留守番もできるし、
性格も分かっています。
ぜひ、大人猫をご検討ください。
私たちも、これまで、
あまり大人猫の紹介を
してこなかったかと思います。
(ちゃんと譲渡会もやるように!)
今回の募金箱と、
前回分の募金箱集計が遅れていましたが、
同時にご報告させていただきます。
2/4 募金箱 12,510円
1/21 募金箱 14,131円
本当にありがとうございました。
また、フリマ品や猫のフードも
たくさんご寄付いただきました。
追って、寄付品のブログで
報告させていただきます。
以上、譲渡会のご報告でした。
子猫も、成猫も常時お見合い待っています。
どうぞこちらからお申し込みください。![]()
次は、手賀沼公園内アビスタで
定期譲渡会2/18(日)
13:00にお待ちしています。
雨でなければ、盛大に
フリーマーケットを開催予定です。
荒天の場合は猫への影響も鑑みて中止になる場合がございます。
中止の場合はこちらのブログにてご案内致しますので
お越しいただく前にご確認いただきますようお願いいたします![]()
![]()
![]()
![]()
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
医療費逼迫の折、募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai
でご送金ください。よろしくお願い致します。![]()
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。














