1/7 譲渡会のアナザーストーリー
1/7に開催した譲渡会は、
我孫子駅近くの我孫子生活センターさんで
初めて開催しました
譲渡会にて、猫の保護依頼がありました。
我孫子生活センター近くのお家に
3週間ほど前から三毛猫が急に現れて、
ほぼ毎日朝夕ご飯を食べに来るとのこと
そのお家の方が
譲渡会に相談に来てくださいました
写真を撮ってくださっていたので拝見すると
鈴付き首輪をしています。
ご飯を食べるといなくなるとのことで、
外飼いしている猫さんの可能性もあります。
でも急に現れたのであれば、
迷子の可能性が高いと考えて調査しました
①
動物愛護ふれあいセンターの迷子情報をチェック
該当なし
②
迷い猫.NETなどのネット上に
迷子情報が出ていないかチェック
該当なし
③
我孫子駅南口交番にて届けが出ていないか確認
該当なし
④
動物愛護ふれあいセンターに電話で問合せ
似た猫の迷子情報が
少し離れた場所ですが11月末から
迷子になっている子と特徴が似ていました
その後、飼い主さんから連絡があり
探している子だと確定
捕獲器を使って捕まえて、
無事に飼い主さんの元へと戻りました
寒空のもと、迷子になってから1ヶ月ちょっと
三毛猫さんはお外で頑張りました
保護の相談に来てくださった方のように
ご飯をあげる優しい方がいたお陰です
室内飼いの温室育ちの猫には
外での生活は厳しすぎます
また、飼い主さんが動物愛護センターに
届けを出していたので、
飼い主さんにたどり着くことができました
もしペットが迷子になった時は、
警察と動物愛護センターに
届け出はお忘れなく
余談ですが、道端で柴犬を保護した事があり
交番に連れて行き届けを出ました
すると、
その日のうちに警察に問合せがあったそうで
無事に飼い主が見つかったと連絡がありました
迷子になった時に
警察への連絡は大事だと実感しました
もちろん、迷子にならない方がいいので
脱走防止対策もお忘れなく
大人猫は常時お見合い受付中ですので、
落ち着いた猫をお探しの時は、
里親希望用アンケートフォームより
ご連絡をお願いいたします。
大人猫とのお見合いの席をご用意します
手賀沼公園内 アビスタでの
譲渡会 1/21 13:00〜
でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
アニドネ経由でご寄付いただくと
確定申告により税金控除が可能です。
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。