我孫子市の一市民が思うこと
最近、家の近所を歩いていても
野良猫を見ることがめっきり
減りました。
見かける猫は
たいていさくら耳の
地域猫さんです。
出会った猫さんたちが
地域猫として
これってすごいことだと
思いませんか![]()
日本全国にも、同じように
多くの時間や労力を割いて
このような活動をしている方々が
たくさんいます。
そして、物資の提供や資金援助を通じて
それを支えてくださる支援者の方々もいます。
ねこ友会も
多くの支援者の方々に支えられて
活動を続けることが出来ています。
一方で、 善意の活動には
いつかは限界が訪れるかもしれない
という懸念もあります。
全国で活動をしている人たちは
個人や小規模な団体がほとんどです。
活動している人たちが
疲弊してしまっては
意味がありません。
行政による支援体制なども充実し、
いつか善意の気持ちだけに頼らない、
持続可能な取り組みが
実現することを願っています。
これは、私たちが次世代に向けて
残せる大切な社会資産となるはずですから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大人猫は常時お見合い受付中ですので、
落ち着いた猫をお探しの時は、
里親希望用アンケートフォームより
ご連絡をお願いいたします。
大人猫とのお見合いの席をご用意します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次回譲渡会は
いつもと違う土曜日開催です![]()
7/6(土曜日)
10:00〜
場所は冷房の効いた室内の会場です![]()
でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
アニドネ経由でご寄付いただくと
確定申告により税金控除が可能です。
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。








