ブロンの様子をご報告します
2/9に緊急ご支援をお願いして、その後の経過です。
鼻が崩壊しているところを保護したブロンは、その後、ステロイド抗生剤注射をし、目も開くようになり、鼻の患部も瘡蓋ができ、剥がれ、また瘡蓋でき、の繰り返しとなりました。
元気で食欲も出てきました。
猫ハウスにも、慣れてきてくれたのでしょうか。穏やかな表情が増えてきたように思いました。
鼻の崩壊は、腫瘍が原因と思われます。しかし、鼻や口の悪性腫瘍は抗がん剤がほとんど効かないと言われており対処療法や緩和ケアしかないそうです。
ブロンは徐々に、食べなくなり、どんどん体重減っていってしまいました。
病院でも抵抗する力がないのか動きません。
3月に入ってから体重は2.15kgまで減り、緩和ケアを始める決断をしました。
治療内容は
・2週間効く抗生物質の注射
・ステロイドの注射
・貼る麻薬パッチ(商品名デュロテップ。成分はフェンタニルというモルヒネより強い麻薬。3日間効く。)
パッチは3日ごとに貼り替えのため、仲間で行ける者が病院に通うこととなりました。
緩和ケアの為の麻薬のパッチをつけてもらってから、楽にはなっているようでした。
先週より、お世話ボランティアさんがご飯をあげたり世話をする際に、かわいい鳴き声も聴かせてくれるようにもなりました。ご飯を完食できた日もありました。
しかし、パッチは痩せたブロンの体には剥がれやすいのか、せっかくつけてもらっても剥がれてしまいます。
体重は昨日の時点で2.05kgと減少の傾向です。
パッチの上から剥がれないように、テープを巻いてもらいました。
皆様から集まった、支援金のおかげで、ブロンに十分な緩和ケアを与えることが可能となっています。
皆様からの温かいご支援に、心より感謝しております。
ブロンもねこ友会に保護されるまで、どのような猫生を歩んできたか分かりませんが、最後の最後にたどり着いた猫ハウスで、たくさんのボランティアスタッフに見守られ、少しでも人の温もりを感じてくれているでしょうか。
何より、ブロンが辛くなく最期を過ごしてもらえますように。
このブログを通してブロンを心に留めてくださり、
またご支援をしてくださったお一人お一人に心より感謝しております。
本当にありがとうございます。
ねこ友会へのご支援に
本当に感謝しています。
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
PayPayよりご寄付を受け付けられるようになりました。
PayPayID: nekotomokai
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
振り込み口座
千葉銀行
我孫子(あびこ)支店
普通口座 3818035
ネコトモカイ クワノケイコ
※振り込み手数料をご負担くださいますようお願い致します。
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱