2022年12月29日 ソフィアちゃん をお届けしてきました。
新しい名前は、ぐれこちゃんです。
ソフィアちゃんは、お外で生活していた頃は、餌やりさんからはグレ子ちゃんと呼ばれていました。
預かり中は、預かりが高貴なお名前 ソフィアと命名させていただきましたが、最終的にはぐれこ(平仮名)に戻りました😆
譲渡日当日のぐれこちゃんは、譲渡会ほどではありませんが、やっぱり緊張気味でしたので、抱っこは難しいかなあと思ってましたが、ちゃんと大人しく里親様に抱っこさせてくれました
まずはお母様に抱っこ
続いて娘様に抱っこ

恐る恐るほふく前進で探検するぐれこちゃん。
ケージの隣の台に隠れ場所を発見して隠れてみますが丸見えです。
結局最後はケージへと戻って行きました。
お届けその後
ぐれこちゃんは、里親様曰くこたつの中が一番おちつくようです。
里親様にもすぐに慣れて大好きなチュールもらってます。
里親様は、譲渡会3回+お見合いの計4回 ぐれこちゃんに会いに来て下さいました。
お家猫は20年以上生きる子もいます。
これからの長い人生と猫生をじっくり真剣に考え、そして最終的にぐれこちゃんとの生活を決心して下さり本当にありがとうございました。
最後に里親様からのメッセージを紹介させていただきます。
2022年12月29日ぐれちゃんがわが家にやって来ました~
でもその日はケージに入ったまま出て来ず…ウンチもオシッコもせず…大好きだというチュールに見向きもせず…
でも、でも、それから2週間とちょっと経ち…今では、モンプチくれ!チュールくれ!カリカリは「ええわっ!」(関西弁で要らないの意)の日々をぐれちゃんは送っています。
キャットタワーに登って窓から外を眺めたり、コタツの中で寝たり…その気まぐれでワガママでマイペースなところがたまらなくかわいいぐれちゃんです。



里親様、ぐれこちゃんをよろしくお願い致します🤲
これからもどうぞよろしくお願い致します。
末永く幸せに
大人猫も子猫も常時お見合い受付中ですので、猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
次回の手賀沼公園内アビスタでの定期譲渡会は、2/19(日)11:00-です。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。