9月29日は招き猫の日
9(くる)2(ふ)9(く)
こんどの譲渡会には、
招き猫ゆかりの猫が登場します
話せば長いことながら、
昔、彦根藩主(江戸城勤務)の井伊直孝が鷹狩の帰りに、
世田谷にある小さなお寺の前を通ると、
猫が「おいでおいで」しました。
「なにごと?」って寄ってみると、突然の豪雨。
猫のおかげで雨宿りできたので、井伊さんは猫に感謝して、寺を大きくしました。
そして、井伊直孝の法名をとり豪徳寺となりました。
これが、招き猫の由来だそうです。
猫ファンは、一度お参りしなくてはいけませんね。
豪徳寺は世田谷ですが、
彦根藩主がお世話になった招き猫にちなみ、
彦根城のキャラクターもひこにゃんです。
戦国時代、弱小の井伊家は、男性が討死、謀殺され、
当主が娘の直虎になりました。
これが、NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」です。
歴代当主(途中から)
井伊直盛
親戚・井伊直親(三浦春馬)
直盛娘・井伊直虎(柴咲コウ)
直親息子・井伊直政(菅田将暉・初代彦根藩藩主)
井伊直孝(招き猫の第2代彦根藩藩主)
井伊直弼(第13代彦根藩藩主)
ということで、
今回、招き猫当主の、2代前当主の直虎様の名前を取った猫さんの登場です。
サバトラ→直虎→なおちゃんと名前を付けられました
柴咲コウさんのような美女とほまれ高いです。
姫のあくび。。。上品です。
ぜひ、譲渡会に会いにきてください
手賀沼公園内アビスタでの臨時譲渡会10/2にお待ちしています
参加猫一覧
大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。