6/5の臨時譲渡会まであと、3日
来場申込みを受付中です。
何の動力も使っていないブルブルマシーンです。
筒状の空き箱に乗ったら、自分のブルブルと箱の固有振動数が共振して。。。。
「ニャーン、楽しい」
預かりママの家には楽しい遊具が沢山
活発なラビちゃん、お気に入りの遊具になったみたいです。
キジ兄弟はわきで見てますが、白猫姉妹使いこなしてます
こんな運動神経の鍛えられたニャンコをお家にお迎えするのはいかがですか?
個別にご紹介します。
5/27に病院でウィルスチェックに行ったときの動画から切り出しました。
みんな走り回っていて、全員撮れるのはこの瞬間しかないという。。。
子猫撮影あるあるです。
ラビちゃん
4/22生まれ
ウィルス陰性
TNRした母猫もウィルス陰性
ラビちゃんは、採血で一番叫んで抗議しました
キャットホイール上達度みてもわかるように、活発で、自己主張強め女子です
まるくん
4/22生まれ
ウィルス陰性
まるくんが一番びびりで、大人しいです。
でも一番離乳食が大好きで自分でよく食べます。
下のキャリーの動画を見ても、最初に「何、何、ここどこ」と飛び出してくるのはドラくんで、まるくんはボーゼンと真ん中にいました
こまちゃん
ドラくん
4/22生まれ
ウィルス陰性
ドラくんはお喋り男子。自分で離乳食は食べますが残しぎみ。ミルクのほうが好き。
あれっ兄妹で一番の長男役かと思いましたが。
こまちゃんは、一番お利口に採血されました。離乳食大好きで、一人で食べられるようになりました。ミルクより離乳食派。
こまちゃん大人しいけど、ラビ姉さんとキャットホイールマスターしました
「何だ何だ
ここはどこなんだ
」
病院だった
4人がみんな個性が違っています。
確認できる臨時譲渡会にぜひ、お越しください。
6/5(日) アニファ柏 動物病院 譲渡会
アニファ会場は狭いので、
ご来場者数の把握のため、事前のお申し込みにご協力頂けますと、
大変幸甚です。以下より、お申し込みが可能です。
6/5 アニファ柏動物病院での臨時譲渡会
6/19の定期譲渡会でも、お待ちしています。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。