2022/3/3 桃の節句にりん君お届けしてきました。

名前は変わらず「りん君」です。

 

この写真は、去年の10月頃、生後1ヶ月の兄妹のりん君、あいちゃんです。

 

譲渡会に初参加したのは、2021/10/31でした。
それ以来、2人はずっと譲渡会のアイドルで、みんなに愛されて育ってきました。猫黒猫
今年、2/17にあいちゃんが急に虹の橋を渡ってしまうまでは。。。。悲しい
 
そしてついに、あいちゃんの分も幸せになってというみんなの願いが届き、
りん君はずっとのお家が決まりました。家桜
 

お届け中に、外から帰ってきた娘さんが嬉しすぎて「りん君〜💕」とかけ寄ると、照れたりん君はソファーの下からなかなか出て来ませんでした。でも、無事、記念撮影。

優しい娘さんと新しいママに囲まれて幸せそうでした。

 

素直なりん君は、コロコロテープのせなくても、爪切り可能です。

 

早速、おもちゃに夢中になるりん君

 

ケージも大きいよ、ジャングルジムみたいだびっくりマーク

 

玄関のゲートはご主人と息子さんたちが試行錯誤の上作ってくださったそうです。窓の網戸の脱走防止対策も完璧。

 

預かりママも、りん君がリラックスしてるのを見て、安心して帰りました。

色んな事があったりん君、あいちゃんの分も幸せになってねラブラブ

どうか、末永くよろしくいお願いいたします。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま時計時計時計

 

りん君をお届けしてちょうど1週間経ちました。

とても優しい里親さんで、ほぼ毎日りん君の写真を送ってくれます。

おかげで預かりママはりん君ロスにならずにすみましたニコニコ愛爆笑

 

里親さんからです。

初日、そばに行ったらニャ〜って泣いてましたびっくりマーク

ご飯はまだたべてないです

三男が帰ってきて撫で撫でしたら手をなめたらしく。。

手になんかついてたんじゃない?って息子に聞いてしまいましたびっくり!?

 

初日夜、りんくんずっと夜泣きでした泣

お腹すいたのかなとご飯あげたけど食べず、4時頃にゲージから出しました。

探索、遊びでしたが癖になってもとゲージに戻し、泣いてはいましたが5時頃には静かになりました。ショボーン

 

二日目、こたつが好きで、ずーっとこたつの中でした。

娘も汗をかきながらリンくんと遊び、お菓子もリンくん側にくるから余り食べれず汗うさぎ

この状況だと娘のダイエットになりそうですびっくり

 

主人も仕事帰りちゅーるを沢山買って来ました爆  笑

リン君、元気です音譜

毎日入れ替わり5人と遊び夜もぐっすり寝ていますニコ

今日タワーを買いに行ってきます〜ラブ

 

四日目、緊張しながら爪切りしましたキョロキョロ

キャットタワー2度程登りましたが今の所、ご利用ありませんあせる

ご飯もおしっこもうんちも問題ありません。ニコ

眠くなると自分でケージに入り寝ています

 

五日目、タワー大好きになりました。

ずっと外を見ています。

 

六日目、皆、帰ってきてリン君と声をかけると、ちゃんと挨拶してくれます爆笑

朝も私が起きるまで待ってくれてるし、とっても良い子です^_^

預かり家でとっても愛されて来たんだなぁって感じてます

 

幸せそうなりん君の顔!!!!笑

会員みんなで幸せになりました。

本当にありがとうございます。ハートのバルーン愛

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

 

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

ラブレター里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。