2022/2/5 チィちゃん、マモルくんお届けしました。
兄妹のチイちゃん、マモルくんは、
保護されたときちょっと大きくなっていて(生後4か月)、手術して元の場所にもどすTNRの予定でした。
しかし、その場所は交通量の激しい場所で、幼い2人をどうか守ってと依頼されて、会の保護猫になったのです。
兄のマモルくんはいつも妹チィちゃんを守っていて、
譲渡会でもキャットハウスの奥深く隠してしまうのでした。
そして、人見知りして震えてた2人に、里親さんが現れてくれたのです。
生後6か月になった2人を兄妹一緒に迎えてくれるという、幸せなお申込み
そんな心優しい里親さんの家に行ったのに、チィちゃんマモルくんは例によって
人見知り発動していました。
里親さんの、元気で、人懐っこい、キュートな先住猫ちゃん。
ケージの前をウロウロする先住猫ちゃんのご挨拶に固まる2人。

それでも、猫に心優しいご家族で、
「慣れるまで気長に待ちます」とおっしゃってくださいました。
名前はチィちゃんとマモルくんのままだそうです。
お皿もトイレも猫型でそろってます
ブログ班がもたもたしている間に時は流れ
2/27に嬉しい里親通信がきました!
1ヶ月も経たないのに、のびのびー
もとから3兄妹のような並び。みんなで、ご飯を待っています。
一斉にご飯食べます。先住猫ちゃんが、マモルくんと双子のよう。
みんなで食べると美味しいね
優しい里親さん一家に心を許し、チィちゃんもお腹を見せてゴロンとしてます。
マモルくんは少しなら抱っこもできるとかすごい
あっという間に、ずっとのおうちになりました。
先住猫ちゃんとも楽しく遊んでいるようです
本当にありがとうございました。
これからも、末永くよろしくお願いいたします。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。