追悼
今回は忘れられない2猫が急死直後の報告ですので、最初に追悼させてください。
譲渡会の2日前、里親さんにお届けの1日前に、譲渡会のアイドルあいちゃんが突然亡くなりました。
これからずっとのお家で、楽しい猫生を送るはずだったのにと、会員みんな悲しみのどん底に突き落とされました。
もう一猫は、
譲渡会当日朝、突然、「にゃーにゃ―(動けないよ)」とねこハウス床下から鳴き声がして、
急いで床板はがして救助し、病院に着いて間もなく息を引き取りました。
事故でなく、病気で体格いいまま亡くなったことは、獣医さん驚きだったそうです。
いつも、私たちを見守っていた(見張っていた)ジョー親分、突然のお別れでした。
猫さんとの永遠の別れはとてもつらいものです。
その日は突然来ることが多いです。
猫と過ごせる平凡な1日が、いかに幸せな事か気が付かなくてはと思います。
譲渡会報告
天も悲しんでいるのか、霧雨の中、譲渡会を開催しました。
天候のせいか、
以下、参加猫の紹介です。
りんくん決まりました
すっかり大人っぽくなったりんくん。
妹のあいちゃんの分も長生きして、幸せになって。
アリア様お申し込みありました
人だかりができたのですが、みんな写真を撮ることに熱心で、
肝心のプロポーズが少ない!!!
ピカ君
兄弟のルノ君の譲渡が決まったので、みいなちゃんとコンビになりました。
しかし!みいな姉さんはおもちゃも、チュールも独占。
ピカ君は、おとなしくそれを見守っているのです。どちらが預かりさん宅の先輩猫でしょう?
みいなちゃん
ここまでケージによって鼻息荒い猫もめずらしい。
とっても元気な女の子。毎日がにぎやかになります。
ルンタ君
「はじめまして、ルンタです。シャンプーして、おめかしして譲渡会にきました。」
だっこが大好きで、ケージから手を出して、抱きついてきます。
あと、おしゃべりで、いつもニャゴニャゴ話してます。
去勢手術(1/26)の麻酔から覚める時に、舌を噛んでしまい、大手術を受けましたが、
かなり回復してきました。
以上、りんくんが5ヶ月で、その他の猫は1-3才という大人なラインナップだったせいか、
譲渡件数は少なめでした。
2歳のジャック君は、ねこハウスの床を剥がす騒動で不参加でした。
8歳の仁君は、ケージはいやいや期になってしまい、これまた不参加。
みんな愛情を受けまくっている本当に可愛い猫ちゃんたちですので、HPからも常に、
会計報告です。
売上12,710円
募金箱25,705円
また、多くの方からフリマ品やねこ用品もいただきました。
長くなりますので、以下のブログで報告します。
毎月開催できているのも、
次回の開催は、3月20日(日曜日)11~13時予定です。
できることは微々たる事ですが、
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。