ブログ班Aがエサやりしている猫が、ある日このような姿で出てきました。



思わず「どうしたのーーーー??」と猫に聞いてしまいましたゲッソリ

もちろん猫は教えてくれません。


イタズラされた?と考えましたが、この子は長年ご飯をあげているブログ班Aでさえ、いまだに触れないのです{emoji:タラー}

そのためイタズラの可能性は低いとして、よーく見ると後ろの右足にリング状の物が見えます。



まさか!?と思って調べてみると、やっぱり…。

ネズミ捕り粘着シートにこのようなリング状の部品がついています。


粘着性のベタベタと言うことは、このまま放置してももとに戻りません!

さっそく代表に相談しました。


代表「うーん、バリカンかなぁ…」


えー!!

こんなに寒いのにバリカンはかわいそう…汗

なにせ触れない子なので、バリカンするにしても動物病院でとなります。

そこでいつもお世話になっている動物病院へ電話で相談しました電話


病院の方「ネズミ捕りのベタベタなら米ぬかで取れますよ」


なぬ!?米ぬかで取れるとはびっくり

バリカンではなく、ひと安心。

触れない子なので、捕獲器を使って動物病院に連れて行きました車


処置後お迎えに行った時がコチラ


少し地肌が見えてしまっている部分があります。

動物病院の先生いわく、ネズミ捕りシートを剥がそうと格闘した時に傷めてしまった可能性が高いとのことです。

この傷も処置していただきました。


その後もといた場所へと戻しました。

捕獲器を使ったので、これまで通りにご飯を食べに来てくれるか心配でしたショボーン

でも、ちゃんと来てくれましたビックリマーク

やはり以前よりは警戒している様子ですが、ご飯を食べに来てくれれば様子が分かります。



綺麗になって良かったね泣き笑い(←嬉し泣き)

もうネズミ捕りシートに引っかかっちゃダメだよ。

お世話になった動物病院のみなさま、ありがとうございましたお願い



🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。


メール里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。