11月下旬、2匹の兄弟猫の保護依頼が入りました。
スタッフが、現場に訪れると、4ヶ月ほどと見られる兄弟猫2匹が、やすやすと捕獲機に入りました。

病院で体重を測ると、1.6キロと1.8キロと、栄養状態も良い子猫たちでした。
捕獲場所は餌場も多くあることから、TNR(避妊去勢手術を施し、地域へ戻す)と判断し、翌日手術へと向かうことになりました。
TNR…そう判断したものの、スタッフは悩みました。譲渡会前で預かりさんも手いっぱい。しかし11月末からぐっと寒くなることが予測されており、捕獲場所も大きな道路の近くでした。
まだ育ちきったとは言えない2匹、これからの寒さのもと放すことに躊躇がないとは言えません。
そんな時に、協力を申し出てくれる預かりスタッフも出て、この兄弟猫は、急遽保護と切り替わることになりました。

2匹はチィちゃんとマモル君と名付けられました。まだ小さな女の子、チィちゃんを、比較的大きなお兄ちゃん、マモル君が、守っているように見えたからでした。
チィちゃんもマモル君も、警戒心はさほどありません。よく撫でさせてくれますが、マモル君の毛はビロードのようになめらかです✨✨
ウイルス検査、陰性
ワクチン済
避妊去勢手術済
チィちゃんとマモル君、早速12月5日の譲渡会に出る予定です!
お外の世界でずっと生きてゆく運命から、保護へと切り替わったチィちゃんとマモル君。
お耳には地域猫のしるし、さくら猫カットが残りました。
🌸さくら耳の猫ちゃんからは、譲渡時の、手術代金はいただきません🌸
譲渡会で、さらなる運命、素敵な里親さんとの出会いが待っていますように、願うばかりです。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
会の保護猫だった福くんのためのクラウドファンディングです。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。