競泳の池江璃花子選手が白血病になり、闘病されていたことは記憶に新しいかと思います。


猫にも白血病があります。正式には「猫白血病ウィルス感染症(FeLV)」と言います。


ねこ友会では、猫を保護した時にエイズと白血病の血液検査を行います。


2021年7月に保護したサチちゃんは、血液検査にて白血病陽性と判明しました。その報告を受けた預かり班Aは、ショックでショックで…えーん


過去のブログはコチラ

ダウン2021年7月(保護してすぐ)


ダウン2021年8月



エイズも白血病も、感染しているかは血液検査してみないとわかりません。どちらも感染症そのものを治す薬は今のところありませんアセアセ


ただし、エイズも白血病も感染したからと言ってすぐに発症する訳ではないのですビックリマーク



猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま



サチちゃんはというと、まだ発症していません。

預かり宅で可愛がっているので、ますます美人さんになってきましたキラキラ←親バカならぬ猫バカ照れ




保護した当初よりもふっくらして、毛並みが良くなってきています照れ


人間に甘えることに慣れていませんでしたが、今では撫でるとすぐにゴロゴロいいますし、抱っこも少しずつできるようになってきました。


下矢印こんな感じで足の間で寝るのが好きです。


以前はボール遊びが好きでしたが、最近は猫じゃらしで遊ぶのが大好きピンクハートボールは飽きちゃったのかな?


呼ぶと「ミャッ」と短くお返事してくれるお利口さんですチュー




猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま



サチちゃんはこれまでに1度しか血液検査をしていません。


陽性反応が出ても、次の検査で陰性になることがあります!!


健康状態や免疫機能により、ウィルスを体から排除できることがあるのです。


少ないかもしれませんが、預かり班Aは陰性となる可能性を信じています。

お外で大変だった分も幸せになって欲しいと願いを込めて「サチ(幸)」と名付けました。どうかサチちゃんに幸せが訪れますように・・・キラキラ


血液検査したら、結果をご報告いたします!


つづくあしあと




🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾



ハートのプレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

メールメール里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。