ニコちゃんの兄妹を保護しました。
同じ場所で、今まで30匹くらいの子猫と2匹の成猫を保護し、他の成猫は全てTNRしました。
今回、ニコちゃんの母猫をTNR、尻尾が壊死していたので断尾もしています。
そして、その子どもたち3匹保護して、やっと解決となりました!!
代表、会員Mさん、お疲れ様でした!
Mさんが会員になる前に、ここで子猫5匹保護していたと知り、奥深い場所だったのだと判明いたしました。
今回の子猫たちはMさんが捕獲!
子猫たちは、目の炎症がひどいです。
シャーシャー凄いそうです。グレー白以外は元気がありそうだ。
Mさんが以前保護した子猫たちも片目だったり白濁が残ったりしていたようで、過酷な環境であることがわかります
会に入ってから預かりなどでずっと忙しくさせてしまいましたが、ずっと気になっていたそうです。
ようやく一区切りついて安心しました
ただ、終わらせたと思っても、またいつの間にか?!という所もあるので、気は抜けません💦
でも暫くは大丈夫かな。
と思ったらまた相談が?!
センターにも状態が悪い子猫が収容されているみたいです
子猫は母猫がしっかり餌をもらい母乳をあげていたとしても、母猫の免疫が切れる頃に、上の子猫たちのように、風邪で目が塞がってしまったりします。そうなると後遺症が残るだけでなく、治療期間も費用もかかります。
また、2ヶ月くらいになると警戒心も増し、姿を見せなくなることも。捕獲が困難になります
そして、預かり宅で、風邪の治療に加え、人馴れ訓練も行うことになります。
手に負えなくなって依頼する前に、早めの相談を心がけてください🙏💦
もし可能であれば、依頼者自身が家の中で飼うという選択肢もあります
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
ロイヤルカナンベビードライはお陰様で寄付をたくさんいただきましたので寄付リストから外しています。ご協力ありがとうございました!
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。