けいれん発作を起こし入院、その後にCTを撮って門脈シャントが判明したトトちゃん。

元気に過ごしております。

 

とっても美猫ちゃん乙女のトキメキ

 

一緒にいたランくんは一足先にずっとのおうちをゲット!

溺愛されていますおねがい

 

トトちゃん、療養食のフードの食べが悪いですが、一気に食べるとアンモニアの数値も上がってしまうので、少量ずつがベストです。体がわかっているのかな?

 

体重も退院時より350㌘増えて、2.35㌔だったそうです。

 

 

お野菜が良いそうで、獣医師お勧めのお野菜サプリは食べているとのこと。ひとまず安心です。

 

トトちゃん、今後をどう過ごしていくか。

 

門脈シャントを理解していただき、里親さんになっていただける方がいらっしゃれば一番ですが、なかなか一歩踏み出せないのが現状かと思います。

 

投薬でコントロールできている状態であれば、血液検査が約1万円くらいで、半年に1回行う(病院によって判断が変わってきます)、お薬もそこまで高価ではありません。

 

入院、検査、CT検査と立て続けに出費が重なったのと、保護してから2カ月余りしか経っていないので、今後の落ち着いた状態での目途を予測しづらい状況ではあるのですが、投薬とフード&サプリでのコントロールで3~4年くらいの寿命だろうと言われています。

 

 

状態が良いのであれば、このまま投薬で…という思いもありますが、念のため、都内の別の病院でCT画像を見てもらうことになりました。結果はまたお知らせします。

 

門脈シャントの猫ちゃんのブログを読み漁り、情報を仕入れている最中です。

手術にリスクはつきものなので、慎重に判断をしていこうと思います。

 

 

トトちゃんにご支援くださった皆さま、ありがとうございます。

トトちゃんのために、大切に使わせていただきます。

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

ねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎ですお願い

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

ブログランキングに参加しています。

クリックで応援お願いします。



人気ブログランキング