ねこ友会インスタでは、しあわせにゃんこ報告祭りとなっています
もしよろしければ、のぞいてみてくださいね。
幸せそうな子たちを見て、自分たちの活動は間違いじゃない!と勇気をもらえます。
里親さま、ありがとうございます
さて、保護猫たちの様子です。
まずは、モンちゃん。シャンプーしてもらってすっきりキレイキレイ!
Aさんいつもありがとうございます
モンちゃん、あまりに人懐こくて穏やかな子なので、預かりOさん、すっかり情が移ってます。もしかしたら、手放せなくなっちゃうかも?!
トトちゃんはセカンドオピニオン中です。
お薬を減らすため、来月アンモニア数値の変動を図ります。
2泊程度入院予定です。
あれから発作は起きていません普通の猫となんら変わらず生活しています
トトちゃん、セカンドオピニオン前の医療費の合計です。
寄付の方はトトちゃん宛てと書かれたもののみになります。
退院時の療費23,038円
ブログ等を見て、多くの方が募金箱やフリマ品、直接の寄付で協力してくださっています。ありがとうございます
お次は、新入りの(ホワッツ)マイケルくん!
預かりAさん、渾身の一枚!!!
じゃじゃーん。ブレブレ(笑)
でもかわいいので採用!!
とっても人懐こくて、ケージを開けた途端、膝に手が、スマホに鼻がくっつくらしく、なかなか写真撮影が難しいようです。
先住猫ちゃんに唸られても動じない、先住猫にスリスリ、人間にもスリスリしている甘えん坊マイケルくん。なんと、じゃらしにはあまり反応しない様子。寂しかったのかな?
寂しさが解消されたら、じゃらしにも反応するかもしれませんね。
\猫も人間も大好きにゃー/
1歳くらいの男の子です。成猫ですが、甘えん坊なので、留守時間が少ないか、先住猫がいるおうちが良いと思います。
お次は、ランくん
お見合い予定です。良いご縁がつながりますように…。
預かりOさん、「ランはね、ほんっとに可愛い。性格がとてもよいので、譲渡会じゃなくてお見合いで実際に触れ合ってほしい!!」と言っています
兄弟のスーくんは、ずっとのおうちで溺愛されてます。
スーくんもランくんの幸せ祈っててね
抱っこされるスーくん ↓
スーくんもランくんも甘えん坊で性格花まるな男の子です
さて、お気づきでしょうか・・・・。
ねこ友会、、、茶色ブームが来てます!!!
お次は、ずっとのおうちのにゃんこから、幸せ報告です
お名前変わらず、くるりちゃん。
腰の骨折や、ワクチン後に肝臓の数値が上がってしまうなど、色々ありましたが、すべて受け入れて迎え入れてくれた経緯があります。無事、避妊手術を終えたと報告がきました
クルリですが、昨日無事に避妊手術を終えました。
あれから、2回目のワクチン摂取が10月末になってしまい、1回目の摂取から2か月もあいてしまったので、再度11月にも摂取しました。
近所の病院で、色々相談した結果、結局不活化ワクチンではなく生ワクチンを摂取しましたが、2回とも異常なく元気でした^_^
昨日の避妊手術も、術前検査では肝臓の数値も正常の範囲内でした!
今日も食欲もあり、元気に過ごしています。
クロアとクルリの相性もバッチリで、毎日戯れあったり運動会したり、ペロペロしあって一緒に寝たりしてます😊
クルリを迎え入れて本当に良かったです。ありがとうございました。
里親様、ご報告ありがとうございます。
すっかり元気になって、仲良くくっついている2匹に、胸があったかくなります
こちらこそ、ありがとうございました
お次は、お名前変わらず、さやちゃん!
先週避妊手術を受け、抜糸したそうです。里親さん、さやの術後の様子の確認とエリザベスカラーを外さないよう、自宅勤務にしてストーカー状態に徹して下さったようです😊
ストーカー(笑)ありがたいですね。
術後問題なく元気とのことで安心しました
可愛いベッド!チラって見てるさやちゃんが可愛いですねー。
インスタの方に載せる写真は、里親さん厳選らしいです。
「さやはどこから撮っても可愛いので、迷っちゃいます〜」
目の中に入れても痛くないほどの溺愛っぷりですね
マフラー巻いてるさやちゃん
お次は、てんちゃん改めさくらちゃん
ふわふわベッド、まるでお姫様
人馴れあんまりのてんちゃんでしたが、里親さんに溺愛され足にちょこんと乗るまでになってきたそうです🤗🤗
触ろうとすると逃げていたてんちゃん。里親さんの溺愛に少しずつ心を許しているみたいですこまめに報告してくださるそうで、さくらちゃん愛されてますね
ご報告ありがとうございました
お次は、お名前変わらずちーちゃん
ちーちゃんが我が家に来て2ヶ月が経ちました。
2週間ほど前からさかりの症状が出てきたので、先週避妊手術をしてもらいました。明日抜糸です。
今では家中を歩きまわり、各部屋で自分の居場所を確保して存在感をしめしています。
ちーちゃん、大人びた顔つきになってきましたね!
覚えてますか?
預かりKさんちで、あんよが上手だったちーちゃんです
人馴れがあんまりでしたが、こんなに馴れるほど可愛がってもらってました
さて、、、お気づきでしょうか?
ねこ友会、ムギワラ&キジブームだったことを!
このブームは長かった。ちょっとわけがわからなくなるほど…。
でも、きっとどこの団体も、キジ祭りは経験済みかと思います(笑)
同じ柄でも個性もお顔も違う、どの子も唯一無二の存在
過酷なお外時代から、それぞれが、幸せにずっとのおうちで年を越せることに感謝です。
次の記事では、決まった子のお届けの様子とご報告の両方をお伝えしますね。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。