保護子猫ちゃんたちの様子です。
まずは、ココくん!
体重が800gに近づいたので、ワクチン・ウイルス検査をしてもらいました。
ウイルス検査、2種とも陰性です。
後ろ姿ですよー。
眉毛がいそぎんちゃくのよう(預かりIさん談)
すやすやココくん
たまらないですね!!!
体調ばっちりなので、譲渡会が待ち遠しいです
お次は、ププペペポポ3匹のオスの兄弟。
この3匹は、風邪を引いて高熱が出てその後目が赤くなったり、一時期は毎日通院して補液と注射でした。2週間くらいかなぁ。かなりの医療費になっていると思われる、お金のかかる3匹です(笑)
補液と注射のポポを待つペペとププ。
ププの尻尾で遊ぶペペ
たれ目のププ。切なそうなお顔が得意です
ポポまだでちゅか~
ポポの目がぷっくり腫れて、それもやっと治ってきました!
お薬は明日まで。
と思ったら、今度はププの片目が腫れてしまった
そのためお部屋を移動!
ポポも2段ケージで暴れたせいか、手を怪我してしまったので、日光浴もできるサークルに入ってもらいました。
でもこのサークルは小さいので…すぐにぐちゃぐちゃに。
連結!!!
キャリーと連結して、少しスペースを確保(笑)
ワクチンはもう少し先かもしれません。
そしてお次は、ムギワラ柄のちーです。
ハンモックで寛ぐ様子も見ますが、不安で夜も結構泣いて、出ようとガタガタしてました。水と猫砂を散らかしてシーツが汚れてたので、黄色くなってたのはおしっこかな、、、猫砂か餌のシミか、、おしっこの匂いでなかったようです。箱に入らず上に乗ります、、
カリカリは夜に完食でした!
翌日の様子です。
ちーは昨日ご飯とお水、ミルクも平らげ、おしっこ、ウンチもおトイレで出来ました!
手を近づけたら、シャーと怖がりますが、素手で捕まえて抱っこは余裕で出来ます。噛んだり爪を立てたりもないです。
今朝からちょっとフリーにして、リビングの探索をさせてますが、ソファの下で泣いてます。
少しずつ環境に慣れてきているかな。
母猫、兄弟猫から離れて一匹で頑張っていますが、預かりKさんがとても頼もしくケアしてあげています。
そして、猫に優しい先住くんもいますので、そこも安心です。
この分だと、来月の譲渡会に参加できそうですね
ムギワラ柄のちー、よろしくお願いします
お次は、シロクロくん!
シロクロくん 536g (9月24日時点)
昨日の夜突然お皿から離乳食を食べ始めました。(しかも上手)
検便しましたがお腹の虫はいませんでした。
ただ、耳がかさかさして毛がポロっと取れるので調べてもらったら真菌かも?と言われて塗り薬を塗ることになりました。
他の猫や人に感染しないよう注意です。
急にしっかりしてきましたね!
今後が楽しみなイケメンくんです
来月の譲渡会に参加予定です。
さて、里親様が決まった保護猫達、ぞくぞくとずっとのおうちにお届けしております。
里親通信も届いていますので、次記事でご紹介しますね
そして、今後の予定…2匹の子猫を保護予定です。
もしかしたら+1匹になるかも。
TNRですが、依頼はたくさん来ているのですが、チケットの関係もあり、依頼から取り掛かるまでお時間をいただいています。
その間はお待ちいただくようお願いしていますが、ご自身でなんとかされた場合は、こちらも助かるので大丈夫なのですが、その際はご連絡ください
よろしくお願いします。
里親募集中の猫
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。