手賀沼課経由での相談で、子猫を保護した方から、子猫を引き取ってきました!
依頼者Tさんより、1万円の寄付をいただいています。
ありがとうございます
Tさん、猫が大好きで、とっても良い方でした。
見事なまでのコアラ柄
ランニング中、室外機に挟まっているところを発見、保護したそうです。
最初に問い合わせをした某センターからは、「元に戻す」ことを勧められたそうです。
母猫が探しているだろうから、見つけて連れていくだろうと。
え?!母猫と会えなかったらどうするの?
元に戻す選択をせずに、他に方法がないか探してくださったことに感謝です。
とってもお利口さんな男の子、550gでした。
この子は、病院でレボリューション、バイコックス等をして、新規預かりIさん宅へ移動しました。
9月9日に我が家にきたので、「ここちゃん」にしました
柏市Aご夫妻が寄付してくださったケージ、使わせていただきました
ありがとうございます
移動に病院に、疲れてしまったのか、目を開けて寝るここちゃん(仮名)です
すっかり、おなかの上?!で熟睡
猫を飼ったことがないIさん、しっかりフォローしていきたいと思います。
でも、何代目かの元保護犬わんこもいて、子犬のお世話は経験あり!
動物好きが伝わってきました。
Iさん、ココちゃんをよろしくお願いします。
そうそう、4日前に保護した子も、コアラ柄でしたね(笑)
ミルクボラNさん宅にいるシロクロくんです
おなか空くたびに叫んで、1日10回ミルクをあげているそうです。
Nさんの寝不足が心配ですー💦
そして、心配な子がまた…。
ポポ(左)が、数日前から発熱、40度超えです。何度か通院していますが、原因がわからない。ウイルス検査は、エイズ白血病共に陰性でした。
ペペ(右)も、微熱。これは先日吐いたときの誤嚥で炎症が起きている可能性あり。
クシャミをしています。でも元気あります。
とにかく、ポポが一番具合が悪く心配です。
ププは元気いっぱい
小さな体で頑張っています。早く元気になるんだよ
写真はありませんが、ミュウも食事を摂らなくなっています。
状態はよくありません。
強制給仕をしても体重が減っていきます。
どうか、ミュウを応援してください
保護猫たちの画像や動画は、インスタの方でも見れます。
そして、主軸としているTNR、ご報告が遅れていますが、毎週土曜日行っています!
終わった現場でもまたちらほら、未去勢・未避妊の子が出没しています
代表がほぼ一人で行ってますので、なかなか手が回らない。
車の運転、電話のやりとり、夜の活動が出来る方。男性も大歓迎。
TNRのお手伝い募集しています!!
ボランティアなので、できる範囲で大丈夫です
お手伝いしてみてもいいなという方は、abk.nekotomokaigmail.comまでご連絡ください。
を@にしてメールください。
保護猫の譲渡会&フリーマーケットのお知らせです。
9月20日(日) 10:00~12:00
アビスタ敷地内広場(手賀沼公園側入口)です。
暑さが和らいでいるといいな。
屋外開催なので、猫には触れませんが、皆さんのお越しをお待ちしています!
フリーマーケットの方も、よろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。