大規模TNRを行った場所で、何度も試みても捕まえられなかった母猫を会員Aさんが捕まえました!
この現場は、この母猫で終了…かな。新たな流入がなければ…。
母にゃんはTNR予定です。そっくり親子ね~
子猫の方が、風邪が酷いです。
鼻がずびずび、目もぐしゅぐしゅ。
暑さによる脱水も考えられます。注射など適切な処置をしていただきました。
黒 520g ♂
目ヤニが零れ落ちるほど、こびりついていたのはきれいにとってもらいました。
でも1時間もすると、目ヤニびっしり、鼻もぐしゅぐしゅに…
白黒 605g ♀
なかなか気が強くて、嚙まれました
そんなに痛くはなかったですけども。
こちらは、画像ではわからないけど、黒君よりひどい風邪。。
今回の医療費はこちら
合わせて12,236円でした。
こちらの医療費は、餌やりさんが負担してくれます
全額負担してくださる餌やりさんはありがたいです!
さて、預かり宅の空きがなくなりました
依頼もまだあるので、無理はせず、信頼のおける他団体さまにお願いをする予定です。
タダでお願いするわけではないし、何度も甘えてはいられないし、会でも出来るだけ頑張りたい。
ということで、
★子猫の預かりボランティア募集しています★
子猫を預かってお世話をしてくださるボランティアを募集しています。
保護中の医療費は会で支払いますが、ペットフードやトイレ用品など、出来るだけご用意いただくようお願いします。(寄付があった際には分配いたします)
※通院が難しい方はご相談ください。
※猫の扱いに慣れてる方、脱走防止対策できる方に限ります。
※ケージ等の必要品についてはご相談ください。
※最初から難易度の高い子はお願いしないよう配慮いたします。
子猫のお世話、してみませんか
できそうかも?という方は下記メールの★を@に直してメールください。
abk.nekotomokai★gmail.com
お待ちしています
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。