生まれたばかりの子猫が捨てられています!
2匹は死んでいて2匹は生きています!
緊急相談が入ってきました!
相談者の方も、ブログやフォーム、メッセンジャーでSOSしてくださいました。
ブログ班K、実はねこ友会歴は1年くらい。
保護はほとんど経験なし。
慌てて代表Kさんと、保育園長Sさんに連絡!!
まずは、ブログ班Kが一刻を争うと、現場に向かいました。
どうか、あと2匹は無事で…
相談者の方は、時間がなく現場から通り過ぎてしまっていたので、詳しい場所は地図を送ってもらってやりとりしました。
現場に着くと、子猫は散り散りにいろんなところへ。
赤丸のところに、動かない子猫がずぶぬれになって倒れていた感じ。
この子が死んでしまった子なのかと救い上げると、ほんの少し動いた!!
体は冷たく濡れていました。
あっちにもいる、こっちにもいる!と…、とにかく捕まえるのに必死!
半数以上は凍えて動かなかったけど、元気な子は逃げる逃げる…っ
保護優先で写真撮れなかったので、あとから撮影した現場。
隠れていた子も
階段上って塀の上にいた子も…
保護した子、計7匹!!
みんな生きてた!!
竹藪に入ったブログ班Kの背中には毛虫がーーーっひーーーーっ
子猫も、S園長も、私も引っ付き草?虫?だらけ。
↓最後に保護した子。この子は元気で逃げてまどっていた…
あまり濡れていないし、きれいな方。
うん、君は元気だね。
弱っていた2匹を含め計6匹は、S園長が先に病院へ搬送しました。
このサビの子は私と一緒に病院へ。
みんな測れないくらいの低体温で、保温室行きです。
食べてる…っ良かった!
2時間半後…
体温が37度に戻ったので、病院から出てきました
医療費は…ひえーーーでしたが、命には代えられません。
特に弱っている3匹は、S園長の元へ
比較的元気な4匹は、ブログ班Kが。
ちょっとお目目が目ヤニで閉じてる子もいるので、お薬と点眼していきます。
何が許せないって、こんな雨の中、子猫を捨てる人が信じられない。
そして、実は本日、我孫子市の手賀沼課経由で、生後3週齢の子猫3匹を保護した代表。
3匹は病院後、ミルクボラNさんのおうちへ行ったばかりでした。
保護が続いてます
ねこ友会は、殺処分される不幸な命を増やさないよう活動しています。
会の存続のためにも、お気持ちだけでもご寄付いただければ助かります。
【振込口座】
千葉銀行 我孫子(あびこ)支店
普通口座 3818035
ネコトモカイ クワノケイコ
ねこ友会 桑野佳子
※振込手数料は自己負担でお願いいたします。
寄付のご報告は月1回にまとめて、このブログに掲載します。
お名前はイニシャル表記にさせていただきます。
差し支えなければ、フルネームをカタカナ表記します。
匿名希望、イニシャル希望の方は、下記までご連絡ください。
abk.nekotomokaigmail.com
を@に変えて、メールにてご連絡ください。
もしくは、Googleフォームからお問合せください。
譲渡会のお知らせ
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。